このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

No.632 つばきの森

更新日:2021年3月29日

ID番号: 3129

 例年、春分の日あたりにつばき祭りが開催されますが、今年は新型コロナウイルスの感染が続いており、やむなく中止となりました。ただ、瀬戸椿の会の皆さんから「鑑賞会」の案内がありましたので私も出掛け、一回りさせていただきました。その日(3月20日)は天候にも恵まれ、森を散策するのに最適でした。

 つばきの森は、赤津の雲興寺の南に位置していますが、瀬戸椿の会が自力で整備を進められた場所であり、会員の強い思いの込もった場所でもあります。気がつけば、いくつものオブジェが設置されるようになり、独特の雰囲気を醸し出すようになりました。

 陶芸作品といえば、この地での活動に最初から関わられた陶芸家が、狛犬を制作され、森の入り口に設置されています。今は、いろいろな作品を見ることができますが、瀬戸ならではの光景で、今後ますます充実した「処」となると思います。

 本市では、昨年来検討してきました「花とみどりのまちづくり」活動をさらに積極化すべく、活動中の団体にお声掛けをし、連絡協議会を設立することにしました。また、今後の具体的な運営について意見交換をする会を開催することになりましたが、その第一回目がこの「つばきの森」で開催されることになっています。

 今までの活動を通じ、瀬戸のまちづくりをさらに進めていくためにも、大いに期待しています。

 

                                   伊藤保德

 

IMG_0730_s.jpg IMG_0736_s.jpg

 

IMG_0738_s.jpg IMG_0739_s.jpg

 

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション課
電話:0561-88-2658

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする