このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

せとっ子ファミリー交流館のご利用について

更新日:2023年8月25日

ID番号: 2460

せとっ子ファミリー交流館は、0~18歳までを対象とした瀬戸市の子育て支援センターです。

※交流館が運営している山口サロン・東山サロンについての詳細はこちら

 

利用方法の変更について

  変更前 変更後

サロン

利用対象者

市内在住者のみ

制限を撤廃します。

※ただし、定員のある講座・教室・

イベントは市内在住者に限定します

予約

事前予約制

ただし、当日空きがあれば来館可能

事前予約制は撤廃します。

健康管理

・検温、手指消毒

・来館カードの記入

・検温、手指消毒(あくまで推奨)

・来館カードの記入

人数制限

サロン全体で18組まで

(部屋ごとの予約はなし)

・ひよこ(よちよち歩きまで)…5組

・うさぎ(一人歩き~2歳くらいまで)…6組

・ぱんだ(2歳~未就園児)…5組

入れない方は廊下・自習室・児童室等を活用

・児童室…10名

・人数制限は撤廃します。

左記の利用定員を目安として

ご利用ください。

※人数が多い場合は、他の空いている部屋や

広場の使用をお勧めします。

その他  

・室内の換気、区分ごとの部屋・遊具の

清掃・消毒は継続していきます。

・コロナウイルスの重症化リスクのある方(本人・家族)等、

ご利用に不安がある方は職員にご相談ください。

イベント・教室・講座等の申込はこちら

イベント等につきましては、一部を除きWeb上でお申込みいただきます。

下記のリンクの中から該当の広報せとホームページを選択し、インターネット受付フォームよりお申込みくだ

広報せと11月号 広報せと12月号

交流館の利用・予約について

共通事項

  • 市内・市外問わず、予約不要でご来館いただけます。
  • 利用に際し、来館カードのご記入にご協力をお願いします。
部屋名 おおよその利用年齢 組数の目安 利用可能な時間帯 予約
ひよこ よちよち歩きまで

5組

午前の部:午前9時-正午(正午~清掃・消毒)

午後の部:午後1時30分-4時30分

不要

うさぎ おおよそ1歳~3歳 6組
ぱんだ

おおよそ3歳~

未就学児(年長まで)

5組
児童室※1 年少~小学生以上※2 10名

(土日祝)

・午前9時-正午(正午~清掃・消毒)

・午後1時30分-5時

自習室 中高生世代 6名

・午前9時-午後5時

※1…小学生については緊急時のご連絡先を伺っております。お子様に伝えていただくか、電話番号が分かるものをお持ちください。

※2…児童室を年少~年長児が利用する場合、原則保護者の付き添いが必要です。

利用の際の注意点

  • マスクについては、国から示された考え方に基づいてご対応ください。遊ぶ部屋が狭いため、不安な方はマスクの着用を推奨します。
  • 館内ではお茶、ミルクを除くすべての飲食はできません。
  • 下記に該当する方は利用をお断りすることがあります。
  1. 感染症(新型コロナウイルスやインフルエンザ、水ぼうそう等)の陽性者

  2. 利用者本人に発熱や風邪諸症状のある場合

  3. 感染症に伴う休園休校およびクラス閉鎖の方

 

 

その他ご不明な点はせとっ子ファミリー交流館に問い合わせください 

このページに関するお問い合わせ先

こども未来課
せとっ子ファミリー交流館
電話:0561-87-3636

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする