このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

C 瀬戸市史詳細ページ

更新日:2021年11月29日

ID番号: 2418

【瀬戸市史一覧に戻る】


【C01】瀬戸市史 陶磁史篇一

 

 金額:3150円 発行年1969年(新訂1988年)
 B5サイズ 365ページ

 

 瀬戸陶磁史―上代から中世まで―
 第一篇 東海地方の古代陶業
 第二篇 灰釉無釉の陶器山茶碗
 第三篇 灰釉陶の再興と発展
 第四篇 室町時代の陶業
 第五篇 不況時代の陶業
 資料編

 


【C02】瀬戸市史 陶磁史篇二

 

 金額:3150円 発行年:1981年

 B5サイズ 420ページ

 

 陶窯の変遷・加藤四郎左衛門景正(藤四郎)の資料
 第一篇 陶窯の変遷
 第二篇 加藤四郎左衛門景正(藤四郎)の資料
 

 付図

  • 陶窯変遷図
  • 瀬戸窯出土遺物編年図
  • 瀬戸窯分布図

 


【C03】瀬戸市史 陶磁史篇四

 

 金額:3150円 発行年:1993年
 B5サイズ 461ページ

 

 瀬戸大窯の時代
 第一編 瀬戸大窯の変遷
 第二編 大窯期の瀬戸窯業
 

 付図 瀬戸・美濃大窯製品出土遺跡分布図
 付表 瀬戸・美濃大窯製品出土地名表

 


【C04】瀬戸市史 陶磁史篇五
 

 金額:3150円 発行年:1993年
 B5サイズ 348ページ

 

 瀬戸の本業焼
 第一編 近世窯業-特に本業焼を中心として-
 第二編 尾張藩政下の瀬戸窯業 

 


【C05】瀬戸市史 陶磁史篇六


 金額:3150円 発行年:1998年
 B5サイズ 492ページ

 

 近世瀬戸焼の生産と流通

 


【C06】瀬戸市史 資料編一 村絵図   

 

 金額:3150円 発行年:1985年
 A4サイズ 143ページ

 

 江戸時代の18箇村の絵図と解説資料。

  • 瀬戸村、赤津村、今村、美濃池村、上水野村、中水野村、下水野村、山口村、菱野村、本地村、下品野村、中品野村、上品野村、白岩村、片草村、上半田川村、下半田川村、沓掛村

 


【C07】瀬戸市史 資料編二 自然

 

 金額:3150円 発行年:1986年
 B5サイズ 460ページ

 

 1 大地
 2 気象
 3 植物
 4 動物

 

 付図 瀬戸市地質図

 


【C08】瀬戸市史 資料編三 原始・古代・中世
 

 金額:2400円 発行年:2005年
 B5サイズ 459ページ

 

 第一部 考古
 第二部 文字資料
 第三部 地名資料

 

 原始から江戸時代初頭までの瀬戸に関する資料を収載。窯跡以外の市内主要遺跡解説、7世紀後半から16世紀後半までの市域に関わる文字資料とその解説、明治期の地籍調査による小字の分布地図の3部構成からなる。

 


【C09】瀬戸市史 資料編四 近世

 

 金額:2000円 発行年:2003年
 B5サイズ 463ページ

 

 第一章 尾張藩の支配と瀬戸市域
 第二章 瀬戸市域の村々
 第三章 日記から見た瀬戸市域
 第四章 山と川をめぐる社会関係
 第五章 瀬戸窯業の展開
 第六章 さまざまな生業
 第七章 瀬戸市域における宗教と文化

 

 江戸時代の瀬戸に関する資料を数多く収録し、併せて資料ごとに解説も付記することによって、当時の様子を総合的に知ることが出来る資料集。

 


【C10】瀬戸市近世文書集 第1集

 

 金額:200円 発行年:1991年
 B5サイズ 183ページ

 

 市史編纂事業に伴う資料調査の成果として市内に伝わる江戸時代の古文書を史料集として刊行。第一集は旧下品野村竃屋文書のうち加藤春夫氏の所蔵文書を収載。

 

 A 竈屋関係
 B 村

 


【C11】瀬戸市近世文書集 第2集

 

 金額:200円 発行年:1991年
 B5サイズ 84ページ

 

  • 加藤円六家文書
  • 加藤鉄夫家文書
  • 加藤一満家文書

 


【C12】瀬戸市近世文書集 第3集

 

 金額:200円 発行年:1992年
 B5サイズ 302ページ

 

  • 赤津焼会館文書
  • 加藤鎣吾家文書
  • 加藤唐三郎家文書

 


【C13】瀬戸市近世文書集 第4集

 

 金額:200円 発行年:1992年
 B5サイズ 133ページ

 

  • 御林方文書

 


【C14】瀬戸市近世文書集 第5集

 

 金額:200円 発行年:1994年
 B5サイズ 52ページ

 

 A 陶器伝来記(加藤博氏蔵)
 B 陶器伝来記(加藤作助氏蔵)
 C 春日井(名古屋市鶴舞中央図書館蔵)

 


【C15】瀬戸市近世文書集 第6集

 

 金額:200円 発行年:1998年
 B5サイズ 127ページ

 

  • 松本茂助家文書(一)
  • 補註 御林方役所と「松本茂助家文書」

 


【C16】瀬戸市近世文書集 第7集 尾張藩山林支配と林奉行所

 

 金額:200円 発行年:2000年
 B5サイズ 222ページ

 

  • 松本茂助家文書(二)

 


【C17】瀬戸市民俗調査報告書一 幡山・今村地区

 

 金額:800円 発行年:2001年
 B5サイズ 288ページ

 

 第一章 総論
 第二章 地区誌
 第三章 資料

 


【C18】瀬戸市民俗調査報告書二 水野・掛川地区

 

 金額:700円 発行年:2002年
 B5サイズ 282ページ

 

 第一章 地域の概要
 第二章 上水野
 第三章 中水野
 第四章 下水野
 第五章 沓掛
 第六章 下半田川

 


【C20】瀬戸市民俗調査報告書四 品野地区

 

 金額:800円 発行年:2004年
 B5サイズ 256ページ

 

 第一章 片草
 第二章 白岩
 第三章 上半田川
 第四章 上品野
 第五章 中品野
 第六章 下品野

 


【C22】 瀬戸市史 資料編五 近現代1

 

 金額:3500円 発行年:2006年
 B5サイズ 475ページ

 

 第一章 町村区域の変遷と瀬戸市の形成
 第二章 世界に向かうセトモノ
 第三章 周辺地域とのつながり-中央鉄道と瀬戸-
 第四章 災害と環境
 第五章 観光と文化
 第六章 市民意識
 第七章 瀬戸の窯業者

 

 付録

  • 瀬戸市全図(昭和8年7月刊行『瀬戸市勢要覧』より」
  • 瀬戸電鉄沿線案内図

 

 


【C23】瀬戸市史 資料編六 近現代2

 

 金額:4000円 発行年:2007年
 B5サイズ 521ページ

 

 第一章 近代社会の形成と瀬戸
 第二章 第一次大戦前後の瀬戸市域
 第三章 瀬戸市の成立と戦争
 第四章 瀬戸窯業の近代化
 

 付録

  • 東春日井郡実測図
  • 愛知郡図
  • 大日本職業別明細図

 


【C24】瀬戸市史 通史編 上

 

 金額:2500円 発行年:2007年
 B5サイズ 464ページ

 

 原始・古代編
  第一章 瀬戸地域の歴史のあけぼの
  第二章 古代社会と瀬戸地域の成り立ち

 中世編
  第一章 中世・古瀬戸時代の幕開け
  第二章 室町・戦国時代の市域―瀬戸の時代へ―

 近世編
  第一章 中世近世移行期の瀬戸
  第二章 尾張藩の成立・確立と瀬戸
  第三章 御林方役所と水野氏
  第四章 近世の定光寺
  第五章 尾張藩政の展開と市域の暮らし
  第六章 市域の文化
  第七章 尾張藩政の動揺と市域の暮らし
  第八章 幕末維新期の瀬戸

 

 


【C25】瀬戸市史 通史編 下

 

 金額:3150円 発行年:2010年
 B5サイズ 470ページ

 

 第一章 近代社会の形成と瀬戸
 第二章 第一次大戦前後の瀬戸
 第三章 瀬戸市の成立と戦争
 第四章 戦後の瀬戸
 第五章 瀬戸窯業の近代化
 

 付録

  • 瀬戸市鳥瞰図

 


 

【瀬戸市史一覧に戻る】

このページに関するお問い合わせ先

瀬戸蔵
瀬戸蔵ミュージアム
電話:0561-97-1190

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする