このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

現在地

個人住民税のよくある質問

更新日:2020年1月23日

ID番号: 26660

退職しますが、住民税の支払いはどうなりますか?

今まで住民税を給料天引きで(特別徴収で)納めていただいていた方の場合、退職されるときに、最後の給料で翌年5月までの残りの金額を一括で天引きして(一括徴収で)納めていただくか、残りの金額をご自身で(普通徴収で)納めていただくか、選んでいただきます。ご自身で納めていただく場合、会社より瀬戸市にご連絡をいただいてから、ご自宅に納付書をお送りするので、納付書が届くまでに時間がかかることがあります。
また、住民税は前年の収入に対して課税されるので、例えば令和5年10月にご退職され、一括徴収で令和5年度の住民税を納めていただいた方でも、令和5年1月から令和5年10月分の収入がありますので、令和6年6月に令和6年度の納付書が届くことがあります。

年の途中で引っ越ししました。住民税はどこの市に納めればいいですか?

住民税は、その年の1月1日にお住まいの市町村に1年分納めていただきます。
たとえば、令和6年の1月1日に瀬戸市にお住まいの方の場合、令和6年の2月に他市町村に引っ越されたとしても、令和6年度住民税(納めるのは令和6年6月から1年間)は瀬戸市に納めていただくことになります。ちなみに、令和7年度住民税からは引っ越し先の市町村に納めていただくことになります。

年の途中で死亡した人の住民税はどうなりますか?

住民税は前年の収入に対して課税され、その年の1月1日にお住まいの市町村で課税されます。そのため、年の途中でお亡くなりになった方でも、その年の住民税は相続人の方にお支払いいただく必要があります。
たとえば令和5年10月にお亡くなりになった場合、令和5年度住民税は全額納めていただく必要があります。(令和6年度住民税については課税されません)

年の途中で退職して年末調整をしていないのですが、住民税に影響はありますか?

年末調整をしていないと、所得税と住民税で受けられるはずだった社会保険料や生命保険料の控除、扶養の控除がされていない可能性があります。
また、源泉徴収された所得税が払いすぎになっている場合もありますので、すぐに税務署で確定申告をされることをおすすめします。所得税の精算が必要ない場合は、市役所に申告していただければ住民税の再計算をしますので、早めに市民税係までご相談ください。

扶養に入りたい場合、パートの収入はいくらまでにしないといけない?

税法上の扶養に入れる方は、合計所得48万円以下の方です。
また、税法上の扶養の他に、社会保険等の扶養もありますので、社会保険等の扶養についてはご加入の社会保険組合や日本年金機構でご確認ください。
給与収入と課税・扶養の関係は下の図の通りです。

住民税を納めることができないのですが、どうしたらいいですか?

まずは申告し忘れた控除がないか確認して、申告できる控除があれば申告してください。

収入の減少等によって通常の期割税額での納付が難しい場合、収納係で税金の分割納付のご相談を承っております。また、それでも納税が難しい方は減免制度(前年の総所得による制限があります)が適用できる場合があります。できるだけお早めに市民税係または収納係までご相談ください。
瀬戸市役所税務課 市民税係 0561-88-2571(直通)
                         収納係  0561-88-2572(直通)

 

令和3年度から

ue3.JPG

haiguusyakoujo3.JPG

 

このページに関するお問い合わせ先

税務課

市民税係

電話:0561-88-2571

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする