このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

No.1119 Land of Pottery 瀬戸体感陶器市

更新日:2023年4月25日

ID番号: 38039

 4月15日(土曜日)・16日(日曜日)、第62回せと陶祖まつりが行われ、同時に『Land of Pottery(ランド・オブ・ポタリ―) 瀬戸体感陶器市』が南公園で開催されました。この催しは、瀬戸の窯業に関わる全ての人・ことに焦点をあてた新しい陶器市です。陶磁器のメッカとしての瀬戸らしい陶器市であり、「体感し、瀬戸の理解を深めてほしい」という思いを感じるイベントです。瀬戸らしさを感じるとともに、瀬戸でしかできない内容だと思いました。また、若い人たちが企画し、準備段階から協力し合いながら作り上げており、そのプロセスも披露して欲しいくらいの頑張りです。

 初日はあいにくの雨でしたが、それでも楽しみにしていた方が多く、けっこうな賑わいがありました。2日目は晴天の下、さらに賑わいを見せていました。催しは、「展示販売」「制作実演」「ワークショップ」「制作風景や過程/道具・原料の展示」「発掘体験」「トークショー」など、子どもから大人まで楽しむことのできるものです。綺麗なデザインのチラシに、催し内容がうまくまとめられています。

 

瀬戸×体感×陶器市
作り手や伝え手の「思い」はもちろん、「道具」や「つくり方」から、「暮らし」や瀬戸の「歴史」や「風土」まで。

様々な形の体感をご用意しています。「せともの」の魅力を存分にお楽しみください。

 

 「Land of Pottery」は、回を重ねるごとにますます面白く充実した内容になっています。次回の催しには、多くの皆さんにお出かけいただき、住んでいる瀬戸 (歴史や産業)を体感しながら理解を深めてほしいと思います。

 

伊藤保德

 

ランドオブポタリー横断幕 ランドオブポタリ―の様子1

 

ランドオブポタリ―の様子2 ランドオブポタリ―の様子3

 

ランドオブポタリ―の様子4 ランドオブポタリ―の様子5

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション課
電話:0561-88-2658

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする