このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

コロナ「感染状況4/17~4/23」(No.364)

更新日:2023年4月24日

ID番号: 38038

 5月8日(月曜日)から、感染症法上の位置づけが2類から5類へ移行されます。世間ではコロナ禍前の日常が戻り、日々の話題も明るいものが多くなっているように感じます。しかしながら、4月に入ってから新規感染者の確認数がジワリと増え始めています。全国でも一週間前と比較して、6日連続で増加しています。本市では、4月11日(火曜日)から増加傾向となり、4月16日(日曜日)をピークに、以後徐々に減ってきています。

 

 5類に移行されることにより、感染者の療養の目安は「発症翌日から5日間の外出自粛を推奨」、学校は「発症から5日間が経過し、かつ症状軽快後1日を経過するまで」、統計は「定点医療機関からの報告で感染動向を把握し、国立感染症研究所の集計で週1回発表」などに変更されます。したがいまして、このコロナの感染状況のブログも終了させていただきます。

 この約3年間、皆さまへの情報発信の重要性を多く学ぶことができました。危機管理体制のさらなる改善へつなげてまいります。

 日中の寒暖差が大きい季節です。体調管理に十分気を付けていただき、皆さまが健康で明るく過ごせるよう祈念しています。

 

愛知県の発表(4月22日現在)

  • 『病床使用率』  10.9% (前週比+0.4%)
  • 『自宅療養者数』  2,741人 (前週比+252人)

 

先週一週間の市内の状況:4月17日(月曜日)~23日(日曜日)※カッコ内は前週

『新規感染者数43人(71人)・一日平均6.1人(10.1人)』

 

 一か月間のデータ   4月   175人(23日間) 一日平均   7.6人

            3月   194人(31日間) 一日平均   6.3人

            2月   507人(28日間) 一日平均 18.1人

 

※愛知県の感染者数の発表方法は「医療機関所在地ごとに新型コロナウイルス感染症と診断され報告のあった者の数」です。

 

令和5年4月24日

瀬戸市長 伊藤保德

 

感染対策4月カレンダー

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション課
電話:0561-88-2658

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする