コロナ「感染状況4/10~4/16」(No.358)
更新日:2023年4月17日
ID番号: 37785
先々週あたりから、新規感染者数がジワリと上昇し始めています。先週はその傾向が顕著となり、直近一週間一日平均が10人台となりました。10人以上の感染確認は、1週間で4日もあります。県下各市町の状況と比べると、本市は多い状況です。改めて注意が必要です。
なお、新型コロナウイルス感染症は5月8日(月曜日)以降、感染症法上の位置づけが5類に移行されることにより、感染者の療養の目安は「発症翌日から5日間の外出自粛を推奨」、学校は「発症から5日間が経過し、かつ症状軽快後1日を経過するまで」、統計は「定点医療機関からの報告で感染動向を把握し、国立感染症研究所の集計で週1回発表」などに変更される予定です。今後、新規感染者数が上昇傾向にあり、追加で「要請事項」が示されるかもしれません。
当面、医療現場の状況、重症数、自宅療養者数などを注意深く見守りたいと思います。皆さまにおかれましては、体調管理に十分お気をつけください。
愛知県の発表(4月15日現在)
- 『病床使用率』 10.5% (前週比+0.5%)
- 『自宅療養者数』 2,489人 (前週比-59人)
先週一週間の市内の状況:4月10日(月曜日)~16日(日曜日)※カッコ内は前週
『新規感染者数71人(52人)・一日平均10.1人(7.4人)』
一か月間のデータ 4月 132人(16日間) 一日平均 8.3人
3月 194人(31日間) 一日平均 6.3人
2月 507人(28日間) 一日平均 18.1人
※愛知県の感染者数の発表方法は「医療機関所在地ごとに新型コロナウイルス感染症と診断され報告のあった者の数」です。
令和5年4月17日
瀬戸市長 伊藤保德