No.1114 瀬戸陶芸協会展
更新日:2023年4月14日
ID番号: 37500
4月8日(土曜日)から開催されている「第83回瀬戸陶芸協会展」を観に行きました。会場の「瀬戸信用金庫本店ギャラリーひまわり」は、ゆったりとした作品展示でじっくり鑑賞することができます。
今回は、作者名や作品名(タイトル)、キャプション(説明文)もしっかり拝見しました。作品名の表示にもいろいろあって、「技法や製法」などを主体とした名称があったり、「制作の想いやイメージ」などを名称にした作品名があります。作品名と自分が感じたイメージとの比較による発見はとても面白いものです。また、制作方法が説明された作品では、制作の様子が想像でき、作者の人と成りが思い浮かびました。
作者の経歴からもいろいろなことが分かります。活動履歴では、作者の作陶以外の活動や、作陶指導の状況が理解でき、師事した先生の名前に注目すると、感謝の気持ちが表れているようです。
今回の作品もとても素晴らしいものばかりでした。1人でも多くの人に観てもらい、興味の扉を開くキッカケになればいいと思います。ぜひご観覧ください。
※会期は4月26日(水曜日)までです(入場無料)。
伊藤保德
このページに関するお問い合わせ先
シティプロモーション課
電話:0561-88-2658
E-Mail
:
citypromo@city.seto.lg.jp