No.1113 第11回せとまち市長賞
更新日:2023年4月14日
ID番号: 37497
4月11日(火曜日)、第11回せとまち市長賞の表彰式を行いました。今回は1団体と2個人の皆さまを表彰いたしました。
せとまち市長賞は、清掃活動などで街をきれいにしている方や困っている人を支援している方、子どもたちの育成に力を注いでいる方など、瀬戸のまちを良くする活動に対し、感謝の気持ちと今後のさらなるご活躍を期待したいという思いから始めたものです。今回の表彰者も、さまざまな分野で、素晴らしい活動を継続されています。表彰者の皆さまは次のとおりです。
「特別非営利活動法人ネットワーク・せとっこ」様
長年にわたり、「瀬戸まちの活動センター」の運営をはじめ商店街での居場所づくり、高齢者や障がい者の手作り品販売や結婚支援事業など、誰もが社会参加できる地域づくりに尽力され、本市のまちづくりに多大な貢献をされています。
お贈りした陶板の文字は『絆』です。
「相良 玉水(さがら ぎょくすい)」様
長年にわたり、夏休み文化体験講座において子どもたちに筝の魅力を伝える活動や、パルティせとでのボランティア演奏などに尽力され、本市の文化振興や賑わい創出に多大な貢献をされています。
お贈りした陶板の文字は『奏』です。
「山口 睦代(やまぐち むつよ)」様
長年にわたり交通児童遊園において、腹話術をとおした子どもたちへの交通安全の啓発活動や、近年は乳児親子が楽しめる「ふれあい遊びの会」を開催するなど、本市の安全安心なまちづくりや子育て支援に多大な貢献をされています。
お贈りした陶板の文字は『笑』です。
皆さまは、活動を継続するために無理をしない範囲でこつこつ活動されています。その姿勢にとても感心しました。感謝と敬意を表し、今後、ますますのご活躍を祈念いたします。
伊藤保德