このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

No.1099 こころの書展・足助交流館

更新日:2023年3月31日

ID番号: 37069

 3月26日(日曜日)、足助町の足助交流館で開催されている志乃書画協会「こころの書」作品展を観に行きました。

 同協会の「こころの書」を調べると、本来の書道を親しみやすく変化させ、古典に則った芸術性から離れ、正しい字形や筆法は敢えてせず、自由な書という意味が込められた芸術の「書」と説明があります。とても素晴らしい考えだと思いました。

 「いいじゃん NIPPON第2弾 春うらら」というテーマで展示された作品は、絵のウエイトが高く、そこに添えられた言葉と相まって「想い」が感じられました。メインのスペースには「春うらら」の文字が添えられた美人画と、その上には筆で「いいじゃん NIPPON」と書かれてあり、とても思いが伝わります。コロナ禍に負けず、春の訪れとともに日本の良さを感じながら、大きく踏み出そうと呼びかけてもらっているようでした。

 難しく考えず、空や山や川、身近な草花などを1日1回でもじっくり見ることで、こころを清めたいと強く思った時間でした。

 

※作品展は4月5日(水曜日)まで開催しています。

 

伊藤保德

 

足助交流館の案内の写真 こころの書作品展の入口の写真

 

作品の写真1 作品の写真2

 

作品の写真3 作品の写真4

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション課
電話:0561-88-2658

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする