No.1098 「ミニせと」の市長と対談
更新日:2023年3月31日
ID番号: 37046
3月26日(日曜日)、瀬戸市子ども会連絡協議会が主催する「ミニせと」に参加しました。
「ミニせと」は、世界的に注目されるドイツのミニミュンヘンから学んだ子どもの育成事業で、子どもたちが子どもたちのために開催する子どものまちづくりです。企画、運営はジュニアリーダーが主体的に行い、まちの中には市役所、銀行、警察官、議会などを設け、働くことをはじめとしてさまざまな社会の仕組みを子どもたちに伝えています。私も高い評価をしている催しの一つで、毎回参加しています。
今回、「ミニせと」で選ばれた市長、副市長が、実在する市長の私と、まちづくりについての意見交換をしました。「ミニせと」市長の木下さん(小学6年)からは、「自然を活用したまちづくり」を強くアピールしてもらい、副市長の小島さん(中学2年)からは、「ルールが守られ、マナーの良いまちにしたい」という意見をいただきました。二人の意見は本市が進めている計画や、目指していることに合致しており、若い方からの意見はとても嬉しく、そして頼もしく思いました。
子どもたちが希望や夢を持てる瀬戸市を目指して、皆さんで頑張ってまいりましょう。
伊藤保德
このページに関するお問い合わせ先
シティプロモーション課
電話:0561-88-2658
E-Mail
:
citypromo@city.seto.lg.jp