このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

防災「トルコ地震、国際緊急救援隊に参加」(No.352)

更新日:2023年3月30日

ID番号: 35121

 2月6日(月曜日)に発生したトルコ共和国の地震被害に対し、国際協力機構(JICA)の国際緊急援助隊・医療チームとして派遣された市消防本部の小原康尚消防司令補が派遣活動を終了し、活動の報告をしてくれました。

 小原消防司令補は、3月4日(土曜日)から3月16日(木曜日)まで、トルコ共和国カズィアンテプ県オーゼリー地区に3次隊として派遣されました。現地では、野営病院のようなテント施設がつくられ、日本から派遣された医師や医療関係者と一緒に活動しました。昼と夜の寒暖差が激しく、夜、寒さをしのぐのが大変だったようです。食事は日本から持ってきた非常食が中心でしたが、時には現地の方々から差し入れもあったようで、国を越えた交流がとてもありがたく感じられたとのことでした。

 また、診察や応急手当てをする環境を維持することも大変で、空調を含め発電機の稼働など、緊張感を持ち続けながら、体力を使う作業が多かったようです。

 個人的にJICAに登録し、本市を越えて世界のために活動する姿勢に敬意を表します。私からはねぎらいの言葉とともに、今回の経験を本市の防災に活かすようお願いをしました。

 トルコ共和国の地震で被災された方々へお見舞いを申し上げ、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
 


令和5年3月27日
瀬戸市長 伊藤保德

 

瀬戸市消防本部小原消防司令補と市長の会談写真 瀬戸市消防本部小原消防司令補と市長の写真2

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション課
電話:0561-88-2658

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする