大学コンソーシアムせと動画コンテスト入賞動画紹介
更新日:2023年3月9日
ID番号: 33785
大学コンソーシアムせとでは、市内中高生と大学コンソーシアムせと加盟大学の学生との交流創出を目的とした「大学コンソーシアムせとプレゼンツ動画コンテスト2022」を開催しました。
このコンテストは大学コンソーシアムせと加盟6大学の学生及び系列校の中高生、瀬戸市内在住・在校の中高生を対象とし、「瀬戸のまち」をテーマに、学生それぞれが思う瀬戸のまちを30秒~90秒で表現していただきました。
(コンテスト概要はこちらの大学コンソーシアムせとホームページからご覧いただけます。)
全9件の応募があり、審査員による厳正なる審査の結果、以下のとおり入賞作品が決定しましたので発表いたします。
●最優秀賞
小川琴香 様 タイトル「SETONOMATI」
●優秀賞
堀尾舞奈 様 タイトル「瀬戸を感じる一日」
https://youtube.com/shorts/sqzIkoAgu88?feature=share
今井千春 様 タイトル「自然と歴史文化のまち 瀬戸市」
https://www.youtube.com/watch?v=FY4tcWH2ezY
藤木由子 様 タイトル「学生がつくる岩屋堂の賑わいの創出」
https://www.youtube.com/watch?v=eUaNZfG6QlM
ご応募いただいた皆様、誠にありがとうございました。
大学コンソーシアムせとホームページ及びYouTubeチャンネル(こちら)では、入賞作品以外の作品も公開しておりますので、ぜひご覧ください。
~大学コンソーシアムせととは~
「大学コンソーシアムせと」は、瀬戸市と近隣の高等教育機関が協働して、新しい文化活動を創り出し地域に貢献していくことを目指して、2003年6月に誕生しました。現在は瀬戸市と愛知医科大学、愛知工業大学、金城学院大学、名古屋学院大学、名古屋産業大学及び南山大学の6大学が加盟しており、「パルティせと」を拠点に活動しています。