No.1080 小中学校陶芸部展
更新日:2023年2月28日
ID番号: 33775
市立小中学校の陶芸・窯業部の活動発表の場として、2月24日(金)~26日(日)「瀬戸市立小中学校陶芸部展」が、文化センター文化交流館1階ギャラリーで開催されました。開催に先立ち、作品の審査会を行いました。
現在、市内の小中学校には4つの陶芸部があります。水野中、品野中、にじの丘中と水野小です。今回のテーマは「卯」。作品を見ると、それぞれの思いが色濃く反映されていると思いました。全部で75点の作品は、粘土を存分に使った大型の作品や豊かな色使いの作品など、とても目を引くものでした。多くの素晴らしい作品から市長賞を選ぶのは大変難しいものでしたが、4作品を選びました。また教育長賞も4作品選ばれました。受賞した皆さま、誠におめでとうございます。
ものづくりの原型ともいえる粘土細工。図工の授業からさらに一歩踏み込み、やきものの伝統文化を生かした創作活動にもぜひ取り組んで、郷土愛の醸成を育んで欲しいと願っています。
今後も子どもたちの活動に積極的な支援をしていきたいと思います。
伊藤保德
このページに関するお問い合わせ先
シティプロモーション課
電話:0561-88-2658
E-Mail
:
citypromo@city.seto.lg.jp