このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

コロナ「感染状況1/16~1/22」(No.323)

更新日:2023年1月23日

ID番号: 32929

 1月20日の「大寒」から2月4日の「立春」のころまでは、1年のうち最も寒い時期と言われます。空気も乾燥するので、インフルエンザ流行期にもなります。新型コロナと並行してインフルエンザの感染者数が毎週増加しています。
 新型コロナの感染者数は、少しずつですが下降し始めているようです。本市の新規感染者の確認数も先週は77人になり、100人を切りました。70人台は昨年11月15日以来です。
 なお、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを、今春に「5類」に移行することについて、本格的な議論が始まります。本市としても、皆さまに理解していただけるように、しっかりと周知を図りながら、コロナ前の社会経済活動を取り戻してまいりたいと思います。
 

 今週は、とても寒さが厳しくなる予報です。体調管理や外出時の行動には十分お気を付けください。

 

 

愛知県の発表(1月22日現在)

  • 『病床使用率』  73.8%(前週比-1.3%)
  • 『自宅療養者数』 59,961人 (前週比-18,034人)

 

先週一週間の市内の状況:1月16日(月)~22日(日)※カッコ内は前週

『新規感染者数542人(847人)・一日平均77.4人(121.0人)』

 

 一か月間のデータ   1月 2,592人 (22日間) 一日平均117.8人

           12月 3,761人 (31日間) 一日平均121.3人

           11月 2,656人 (30日間) 一日平均 88.5人

 

※9月27日より、愛知県による感染者数の発表方法が「医療機関所在地ごとに新型コロナウイルス感染症と診断され報告のあった者の数」に変更となりました。

 

令和5年1月22日

瀬戸市長 伊藤保德

 

koseiroudousho.jpg

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション課
電話:0561-88-2658

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする