交流「映画上映会・のさりの島」(No.305)
更新日:2022年11月30日
ID番号: 4648
11月19日(土)、天草市との交流連携事業として、天草を舞台にした映画『のさりの島』の上映会を瀬戸蔵つばきホールで開催し、多くの来場者でにぎわいました。
「のさり」とは、いいこともそうでないことも、自分の今ある全ての境遇は、天からの授かりものとして否定せずに受け入れるという、天草の優しさの原点ともいえることばです。私の知っている熊本、天草の人たちのことを思い浮かべると、まさにそのとおりだと思いました。
「ゆったりとした時間が流れる天草にさまよいこんでしまった、オレオレ詐欺の若者。シャッター街の片隅ではじまった、ばあちゃんとの奇妙な生活。」という説明にあるように、物語は、オレオレ詐欺の若者が、天草の人影がない商店街に流れ着き電話をかけるところから始まります。
目の前のことは天からの授かりもの、まさしく「のさり」の世界観の映画を見た天草の人たちの中にも、「こういうばあちゃん、天草にいるよなあ・・・」という感想が出たようです。私も、映画を観たあと、とても心の温まる気持ちで一杯でした。
映画は、天草の人の良さはもちろんのこと、街の光景の良さも印象に残りました。皆さまにもぜひ天草に出かけてもらいたいと思います。
また、上映後は、山本起也監督の舞台挨拶や天草市役所の津﨑様にもご挨拶いただき、天草市の皆さまの多大なご理解とご協力があってできた映画であることもわかりました。
なお、映画上映会に際し、天草市から来場者に沢山のお土産をいただきました。心から感謝を申し上げるとともに、今後も活発な交流をしていこうと思います。
令和4年11月30日
瀬戸市長 伊藤保德