このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

コロナ「感染状況10/24~10/30」(No.292)

更新日:2022年10月31日

ID番号: 4566

 第7波が収束に向かい、下げ止まり状況と言えるのが前週の状況でした。今週少し変わったのは、前週を上回る感染確認、つまり、わずかながら増加傾向と言えます。

 ただし、愛知県において9月下旬から統計の取り方が変わっていることもあり、市町村単位の数値比較ではなくなっているので、注意する必要があると思います。

 「新規感染者」は、9月下旬までは当人の住民票区分で集計されていましたが、現在は「感染確認をした医療機関からの報告」の集計であり、医療機関の所在地が市町村区分となって集計されています。つまり、本市の医療機関から報告があった方の中に、他市町村にお住まいの方もいらっしゃる場合があるということです。マクロ的には問題はありませんが、「市町村別」ではわずかながら違いのあることを認識しておく必要があります。本ブログでも愛知県の所見や国の見解に基づいて、「傾向」としてご紹介しています。

 日に日に寒さが増してきます。体調には十分注意され、新型コロナ、インフルエンザの感染防止をお願いいたします。

 

愛知県の発表(10月29日現在)

  • 『病床使用率』  28.7%(前週比+1.9%)
  • 『自宅療養者数』 12,613人 (前週比+3,039人)

 

先週一週間の市内の状況:10月24日(月)~30日(日)※カッコ内は前週

『新規感染者数265人(169人)・一日平均37.9人(24.1人)』

 

 一か月間のデータ  10月   896人 (30日間) 一日平均 29.9人

            9月 2,303人 (30日間) 一日平均 76.8人

            8月 6,182人 (31日間) 一日平均199.4人

 

※9月27日より、愛知県による感染者数の発表方法が「医療機関所在地ごとに新型コロナウイルス感染症と診断され報告のあった者の数」に変更となりました。

 

令和4年10月30日

瀬戸市長 伊藤 保德

 

20221024-1030_syutanicorona.jpg

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション課
電話:0561-88-2658

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする