寄付「ふるさと応援寄付金」(No.275)
更新日:2022年9月13日
ID番号: 4418
9月7日(水)、瀬戸信用金庫前会長の水野和郎様から、瀬戸市ふるさと応援寄附金として、多額の寄附をいただくことになり、感謝状を贈呈いたしました。
水野様は、瀬戸市基本構想審議会の委員として、「第6次瀬戸市総合計画」の策定及び進行管理に携わっていただくなど、長年にわたり本市の発展と地方創生の推進にご尽力いただいています。
水野様の挨拶では、瀬戸信用金庫に50年間務めることができたことへの感謝と、氏が業界誌に寄稿した際のメッセージに加え、江戸後期の儒学者佐藤一斎の言葉を紹介されています。
『~少にして学べば、壮にして為すことあり、壮にして学べば、老いて衰えず、老いて学べば、死して朽ちず~
少年の時に学んでおけば、成人になって役に立ち、何事かを成し遂げられる。壮年の時に学んでおけば、年をとっても気力が衰えない。老齢になっても学んでおけば、社会の役に立ち、死んでも志は受け継がれていく。瀬戸で生まれ育った私は、瀬戸に感謝し、恩を返すべく、人生は死ぬまで勉強の思いで今後も地域経済の発展に貢献していくつもりです。』
この思いは、氏が理事長から会長になられても常に言葉にされていました。
今回のご寄附に対し、心からの謝意を申し上げ、大切に、そして有効に使わせていただきます。
令和4年9月12日
瀬戸市長 伊藤保德
このページに関するお問い合わせ先
シティプロモーション課
電話:0561-88-2658
E-Mail
:
citypromo@city.seto.lg.jp