民吉「天草市との交流事業」(No.234)
更新日:2022年6月7日
ID番号: 4153
昨年10月1日、瀬戸市に天草市長をお迎えし、瀬戸市と天草市の間で交流連携協定を締結しました。当初の予定では、今年2月に天草市で予定されていた「天草大陶磁器展」にあわせて本市から赴き、交流協定を披露することになっていましたが、新型コロナ第6波の襲来により、訪問が中止となりました。その後、感染状況も少しずつ収まりつつある5月30日、ようやく天草市を訪れることができました。天草市役所で、改めて交流連携協定のお披露目をした際には、陶製の協定書をいただきました(市長コラムNo.892)。
少しずつですが、交流事業を既に始めています。4月から実施した事業と今後の事業は次のとおりです。
4月~6月
- 広報せと6月号「特集天草だよりVol.2」
天草市の広報誌にも瀬戸市のことが取り上げられています。 - 天草市コミュニティFM「みつばちラジオ」で瀬戸市の紹介
第3回5月6日(金)「瀬戸の窯めぐり」
第4回6月17日(金)「瀬戸のPR(私が5/30に現地のスタジオで収録しました)」 - 瀬戸商工会議所正副会頭が天草を訪問し、本渡商工会議所正副会頭と懇談
7月~9月
- 巡回展『瀬戸焼展』7/2~9/4 天草市立本渡歴史民俗資料館
- 企画展『加藤民吉の真実-天草における九州修行-』8/6~9/11 瀬戸市美術館
- 天草市の伝統民芸「とおしもん」の展示(瀬戸市役所1階)※8/18~9/30
- せともの祭(9/10~9/11)での交流事業
10月~
- 交流連携協定締結記念 映画『のさりの島』上映会
- 第4回加藤民吉フォーラム
- 加藤民吉の足跡を辿る視察研修 など
くわしい内容は、「広報せと」や「ホームページ」などでお知らせします。
令和4年6月2日
瀬戸市長 伊藤保德
このページに関するお問い合わせ先
シティプロモーション課
電話:0561-88-2658
E-Mail
:
citypromo@city.seto.lg.jp