コロナ「感染状況4/25~5/1」(No.222)
更新日:2022年5月2日
ID番号: 4076
ゴールデンウィークが始まり、空港や鉄道駅などの混雑ぶりをはじめ、高速道路の渋滞や行楽地の人出など、コロナ禍前と同じような状況が報道されています。テレビ中継などでマイクを向けられた人たちの多くからは、「出かけるのは久しぶりのこと、コロナ感染には十分注意して楽しんできます」とのコメントがあり、昨年までとは雰囲気が変わったと感じます。
しかしながら、毎日発表される新規感染者数は少なくなったとはいえ、4月30日(土)には全国で約2万5千人、14人の死亡があります。毎日報道されるうちに、数字に対して感じ方が鈍くなっていることは否めないように思います。今一度、緊張感をもって数字を受け止め、日々の生活の中で「感染防止」を日々新たに意識することが重要だと思います。
このゴールデンウィークで新規感染者数が増大しないようであれば、一つの社会共通認識が形成されるのではないかと思います。そのうえで、国としての方向性が示されることを期待しています。
愛知県の発表(4月30日現在)
- 『病床使用率』 22.3%(前週比△0.5%)
- 『自宅療養者数』 21,164人 (前週比+166人)
先週一週間の市内の状況:4月25日(月)~5月1日(日)※カッコ内は前週
『新規感染者数150人(196人)・一日平均21.0人(28.0人)』
一か月間のデータ 4月 841人 (30日間) 一日平均28.0人
3月 1,501人 (31日間) 一日平均48.4人
2月 2,280人 (28日間) 一日平均81.4人
令和4年5月2日
瀬戸市長 伊藤保德
このページに関するお問い合わせ先
シティプロモーション課
電話:0561-88-2658
E-Mail
:
citypromo@city.seto.lg.jp