このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

コロナ「感染状況3/21~3/27」(No.208)

更新日:2022年3月28日

ID番号: 3980

 桜の開花情報や選抜高校野球、卒業式など、春のニュースや行事で一杯の今日この頃です。しかしながら、「まん延防止等重点措置」の適用が解除され1週間が過ぎても、第6波の収束の目途は立っていない状況で不安な日々が続いています。

 先々週は、日々の新規感染者数の減少傾向が続いており、病床使用率も50%以下となっていました。そのような中での「まん防」解除では、基本的方針として「感染対策と社会活動の両立」が示されました。そして一週間が経過しましたが、ここ数日「前週に比べて増加」という状態が続いています。

 愛知県では、新規感染者数が前週に比べて増加し始めたのは3月24日(木)です。この日は前週比438人増、25日(金)は118人増、26日(土)は187人増、そして昨日27日(日)も253人増となり、4日間連続の増加です。

 こうした状況を真摯に受け止め、私たちは今一度「感染対策」に目を向ける必要があります。第6波撲滅のために、皆さまのご理解とご協力をお願いします。

 

愛知県の発表(3月26日現在)

  • 『病床使用率』  30.5%(前週比△12.1%)
  • 『自宅療養者数』 15,307人(前週比△3,808人)

 

先週一週間の市内の状況:3月21日(月)~27日(日) ※カッコ内は前週

『新規感染者数233人(286人)・一日平均33.3人(40.9人)』

 

 一か月間のデータ   3月 1,333人 (27日間)  一日平均 49.4人

            2月 2,280人 (28日間)  一日平均 81.4人

            1月   972人 (31日間)  一日平均 31.4人

 

令和4年3月28日      

瀬戸市長 伊藤保德

 

【市内 週単位の年代別感染状況 3月21日(月)~27日(日)】

20220321-0327_syutanicorona.jpg

 

 

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション課
電話:0561-88-2658

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする