コロナ「感染状況2/28~3/6」(No.202)
更新日:2022年3月7日
ID番号: 3949
愛知県「まん延防止等重点措置」の期間が再延長されました。①新規感染者数が高止まりであること、②病床使用率が60%を超えていること、③重症、死者数が増えていることなどが再延長の理由です。同様に本市も「新規感染者数」は高止まりの状態が続き、なかなか減りません。
第6波に入り、本市における「直近7日間の一日平均数」を見ると、最も多かったのは「2月10日」から遡る7日間(2/4~2/10)の一日平均「98.9人」で、以降90人台が2日間、80人台が10日間、70人台が2日間、そして60人台が10日間と続いています。
現状で皆さまにお願いしたいことは、3回目のワクチン接種を積極的に検討していただくことを中心に、基本的な「マスク着用」「手指消毒」「換気の励行」です。また、「三密を極力避ける」という行動が「予防」や「感染拡大防止」につながりますので、引き続きご理解とご協力をお願いします。
愛知県の発表(3月5日現在)
- 『病床使用率』 61.3%
- 『自宅療養者数』 2万9,407人
先週一週間の状況です。
2月28日(月)~3月6日(日)の一週間 ※カッコ内は前週
『新規感染者数435人(473人)・一日平均62.1人(67.6人)』
一か月間のデータ 2月 385人 (6日間) 一日平均 64.2人
2月 2,280人 (28日間) 一日平均 81.4人
1月 972人 (31日間) 一日平均 31.4人
令和4年3月7日
瀬戸市長 伊藤保德
このページに関するお問い合わせ先
シティプロモーション課
電話:0561-88-2658
E-Mail
:
citypromo@city.seto.lg.jp