コロナ「感染状況3/7~3/13」(No.205)
更新日:2022年3月15日
ID番号: 3947
新型コロナウイルス感染症は収束の兆しが全くなく、感染者は高止まりの状態で推移しています。そして3月は、年度末ということで節目の行事が多く、人の集まりや移動機会が増えることもあり、より注意深く状況を見守っているところです。
一方で、「まん延防止等重点措置」が3月21日まで期間が延長されているなかでも、感染対策をとりながらスポーツイベントや各種行事も再開されてきており、コロナ禍のスタンダードができつつあります。
現在、市が取り組んでいるのは、「3回目のワクチン接種」を積極的に検討していただく取り組みと、「自宅療養者等」へ、生活に必要な食料品や日用品等を代わって買い物し、自宅にお届けする緊急生活支援活動です。保健所との連携を密に、迅速な対応に努めています。
陽気も春めいてきました。気分転換に外出される方も多いと思いますが、基本的な感染予防策の徹底にご理解いただき、ご協力のほどお願いいたします。
愛知県の発表(3月12日現在)
- 『病床使用率』 52.8%(前週比△8.5%)
- 『自宅療養者数』 2万5,635人(前週比△3,772人)
先週一週間の状況です。
3月7日(月)~13日(日)の一週間 ※カッコ内は前週
『新規感染者数429人(435人)・一日平均61.3人(62.1人)』
一か月間のデータ 3月 814人 (13日間) 一日平均 62.6人
2月 2,280人 (28日間) 一日平均 81.4人
1月 972人 (31日間) 一日平均 31.4人
令和4年3月14日
瀬戸市長 伊藤保德
このページに関するお問い合わせ先
シティプロモーション課
電話:0561-88-2658
E-Mail
:
citypromo@city.seto.lg.jp