このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

コロナ「感染状況2/21~2/27」(No.200)

更新日:2022年2月28日

ID番号: 3908

 コロナ禍のなか、世界各国では、規制緩和や社会活動の再開などが報じられるようになりました。しかしながら、日本はまだ第6波の真っただ中にあり、収束の目途もたっていない状況にあります。

 感染の推移の傾向を知るため、一週間毎に新型コロナウイルス感染症に関する情報をまとめ、「一週間毎の移動平均」を中心にお知らせしています。2月の1か月を振り返ってみても、「減少の傾向」は見られるものの、依然高い水準で推移しています。

 皆さまには不自由をおかけしておりますが、暖かい日などは、市街地での人出が増えてきており、三密の状態が心配されるところです。3回目のワクチンの積極的な接種の検討と、引き続きの感染防止対策の徹底をお願いします。基本的には「マスク着用」「手指消毒」「換気の励行」は変わらず、「三密は極力避ける」という行動が感染拡大防止につながりますので、ご理解とご協力をお願いします。

 

愛知県の発表(2月26日現在)

  • 『病床使用率』  66.5%
  • 『自宅療養者数』 2万9,980人

 

 先週一週間の状況です。

 

2月21日(月)~2月27日(日)の一週間 ※カッコ内は前週

『新規感染者数473人(600人)・一日平均67.6人(85.7人)』

 

 一か月間のデータ   2月 2,230人 (27日間)  一日平均 82.6人

            1月   972人 (31日間)  一日平均 31.4人

           12月     8人 (31日間)  一日平均  0.3人

 

令和4年2月28日      

瀬戸市長 伊藤保德

 

aichiken_corona20220226.jpg

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション課
電話:0561-88-2658

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする