インフラ「菱野橋供用開始」(No.190)
更新日:2022年2月2日
ID番号: 3838
1月末、かねてから工事が進められていた「菱野橋」の供用が開始されました。工事期間中はご迷惑をかけましたが、橋上に南行右折車線も設けられ、朝晩の渋滞が緩和されるかと思います。
この道路は県道「瀬戸大府東海線」で、愛知県東部の環状道路として全長38.1㎞が随分前に計画化され、瀬戸市の西本町交差点から文化センター前を通り、矢田川手前までが完成していました。今回の菱野橋の完成により、橋の南から長久手市大草交差点までの2.3㎞が残る未着手区間となりました。全線開通までに残りわずかです。
計画化以後、関係する6市1町では整備促進同盟会を組織し、国土交通省をはじめ、愛知県関係部局に要望活動をしてきています。この間、地元選出の国会議員や県議会議員には大変お世話になっています。
残りの2.3㎞区間は山の田企業団地等からの交通ネットワークのアクセス利便性が高まるとともに、通学に利用している児童生徒の安全確保が実現できます。本年も、菱野橋供用開始後の具体的な効果などを報告し、積極的な要望活動を行ってまいります。なお、菱野橋上流左岸で行われています河川敷整備について、今後の利活用や維持管理を愛知県や当該地域とともに十分打ち合わせを行い、適切に管理してまいります。皆さまのご理解をお願いいたします。
令和4年2月1日
瀬戸市長 伊藤保德
このページに関するお問い合わせ先
シティプロモーション課
電話:0561-88-2658
E-Mail
:
citypromo@city.seto.lg.jp