コロナ「感染状況1/10~1/16」(No.183)
更新日:2022年1月17日
ID番号: 3788
驚くほどの勢いでコロナ感染が広がっています。愛知県下では、4日連続で1,000人を超える確認が報告されています。この全国的に急拡大する感染は、第5波のピークに迫りつつあり警戒が必要です。
本市において、1日の最大確認数は、昨年8月25日の44人でしたが、当時はデルタ株中心であり、現在とは状況が異なります。オミクロン株は感染力が強いと言われ、この先さらに増えることが予測されますが、冷静にこの事態に対応しなければならないと思います。
基本的には、愛知県から出される方針を正しく理解し、遵守することが大前提です。改めて「マスクの着用」「手洗いの励行」「こまめな換気」という基本的な対策を「正しく実施しているか」の確認をお願いします。
なお、経過観察などで自宅待機を求められている方が、生活に必要な食料品や日用品の買い物の手伝いを必要とする場合は、本市からの支援が受けられますので、遠慮なく申し出てください。
愛知県は、「警戒領域」から「厳重警戒」へと、感染防止対策を強化しました。皆さまのさらなるご理解、ご協力をお願いします。
先週一週間の状況です。
1月10日(月)~16日(日)の一週間 ※カッコ内は前週
『新規感染者数98人(16人)・一日平均14.0人(2.3人)』
一か月間のデータ 1月 116人 (16日間) 一日平均 7.3人
12月 8人 (31日間) 一日平均 0.3人
11月 0人 (30日間) 一日平均 0人
令和4年1月17日
瀬戸市長 伊藤保德
※本市の買い物支援については「新型コロナウイルス感染症対策緊急生活支援事業」をご確認ください。