コロナ「感染状況11/22~11/28」(No.173)
更新日:2021年11月29日
ID番号: 3697
皆さんのご協力のおかげで新規感染確認ゼロの日が続いています。感染防止対策やワクチン接種に対するご理解に、心から感謝申し上げます。
しかし、11月27日(土)、心配されるニュースが飛び込んできました。WHOでは、南アフリカなどで確認された新型コロナウイルスの新たな変異株を、デルタ株などと並ぶ「懸念される変異株」に指定し、「オミクロン株」と命名し注意を促しています。日本では水際対策を展開中ですが、過去の経験を活かし、日本に持ち込まれないように万全の備えが必要だと思います。
愛知県から示された「警戒領域」での感染防止対策は最低限度のものとして、確実な実施が望まれます。3回目のワクチン接種についても準備を行っており、今後も的確な情報提供に努めてまいります。
先週一週間の状況です。
11月22日(月)~11月28日(日)の一週間 ※カッコ内は前週
『新規感染者数0人(0人)・一日平均0人(0人)』
一か月間のデータ 11月 0人 (28日間) 一日平均 0人
10月 3人 (31日間) 一日平均 0.1人
9月 250人 (30日間) 一日平均 8.3人
自宅で療養中の方も減少しています。愛知県全体で26人(11/27現在)で、一週間前に比べ、7人減となっています。なお、入院中の方は10人で、重症者は0人という発表です。
油断せずに、感染対策を行いながらの生活を継続いただきますようお願いします。
令和3年11月29日
瀬戸市長 伊藤保德
※かっこ内は11月28日(日)の確認数です。