このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

政策「子どもの今・未来応援基金」(No.165)

更新日:2021年11月12日

ID番号: 3661

 昨年策定した「瀬戸市子ども総合計画」が具体的に動き始めています。本年4月から「子ども・若者センター」もパルティせとに開設しました。新たな体制を整えたことから、多くの相談を受け入れており、子ども・若者の総合的な支援の窓口として大きな効果を得られていると考えています。また、他には、「子ども若者会議」の開催や、「子どもの今・未来応援基金」の創設、さらには、「子どもの権利条例」の制定準備を今期の重点事業として進めています。

 本市における子育て支援の基本的な姿勢の一つに、「子ども・若者と子育てを応援する社会基盤の構築」があります。行政はもちろん、市民の皆さんをはじめ、市内の企業にも声をかけ、まちぐるみで子ども・若者を応援していこうと考えています。その趣旨で創設したのが「瀬戸市子どもの今・未来応援基金」です。この基金に対して、多くの皆さんがとても好意的に理解され、積極的に応援(ご寄附)をいただいています。とてもありがたく思うと同時に、頼もしく思っています。皆さまのご厚意は、大切に利用させていただきます。

 

 「子どもは地域の宝」といわれます。子どもたちが将来、瀬戸の発展の力となり、さらに次の世代へと繋いでくれることを願いながら「今できること」に全力で取り組んでいきます。

 今後もご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

令和3年11月11日      

瀬戸市長 伊藤保德

 

setoRC_setokitaRC.JPG setosin.JPG asahiintec.JPG

※多額のご寄附をいただいた団体、企業からの贈呈式の模様です。

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション課
電話:0561-88-2658

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする