コロナ感染状況10/25~10/31(No.162)
更新日:2021年11月1日
ID番号: 3606
本市では10月21日(木)に1名の感染確認がありましたが、22日(金)以降「ゼロ」が続いています。全国的にも感染確認が減少傾向なのは喜ばしいことです。これは、市民の皆さんが感染予防対策への理解を深め、日常的に実践していることに加え、ワクチン接種にも積極的に協力いただいたおかげと深く感謝いたします。人と会話する時や人が集まる場所でのマスク着用が当たり前のこととして、あるいは備え付けの消毒液をいつも自然に利用するといったことを「ウィズコロナ社会」の日常にしていきたいものです。
10月30日(土)・31日(日)には、せと末広町商店街で「勝手に猫まつり」が開催されました。商店街の皆さんが、児童生徒たちの音楽などの練習成果を発表する場を提供し、あわせて協賛団体との協働で様々な催しを実施しました。商店街の役員をはじめ各商店の皆さんが「じっと我慢しているだけでは前進がない」と、感染対策を徹底したうえで開催するという、大きな決断をされました。参加者や来場者の誰もがとても楽しそうだったことが印象的でした。
今後、第6波の到来やインフルエンザの流行が予想されます。「感染しない、させない」行動の徹底をお願いいたします。
先週一週間の感染状況です。
10月25日(月)~10月31日(日)の一週間 ※カッコ内は前週
『新規感染者数0人(1人)・一日平均0人(0.1人)』
一か月間のデータ 10月 3人 (31日間) 一日平均 0.1人
9月 250人 (30日間) 一日平均 8.3人
8月 478人 (31日間) 一日平均 15.4人
自宅などで療養中の方々も減少しています。愛知県全体で77人(10月31日現在)で、一週間前に比べ、79人減となっています。自宅療養中の方々に関しては、健康観察や日常生活に出来る限りの支援をしてまいります。一日も早いご快癒を祈念いたします。
令和3年11月1日
瀬戸市長 伊藤保德