コロナ感染状況10/18~10/24(No.161)
更新日:2021年10月25日
ID番号: 3590
10月に入ってから、それまでの新規感染者数が大きく減少しその傾向が続いています。本市の状況ですが、10月21日(木)に1人の感染確認がありましたが、その後はなく、10月累計で3人という状況です。緊急事態宣言が解除になり、規制事項も徐々に緩和されている中にあって、気を緩めることなく、感染対策を遵守いただいているおかげであると感謝しています。
今後の見通しですが、「第6波」の到来を前提とした準備が必要ということで、「自宅療養者」を増加させることがないような体制整備と、ワクチン接種の促進が中心的な対応になると思います。3回目のワクチン接種を医療従事者から始めることになると思いますが、その範囲や時期については今後調整していくことなります。一方で、国産のワクチンや治療薬の開発に目途が立ったという報道があり、コロナ対策が次のステージに移るようにも思われます。
改めて、コロナ禍における大小さまざまな影響による「被害」に目を向け、救済や支援を行う必要があると思っています。
先週一週間の感染状況です。
10月18日(月)~10月24日(日)の一週間 ※カッコ内は前週
『新規感染者数1人(0人)・一日平均0.1人(0人)』
一か月間のデータ 10月 3人 (24日間) 一日平均 0.1人
9月 250人 (30日間) 一日平均 8.3人
8月 478人 (31日間) 一日平均 15.4人
自宅などで療養中の方々も減少しています。愛知県全体で156人(10月24日現在)で、一週間前に比べ、61人減となっています。自宅療養中の方々に関しては、健康観察や日常生活に出来る限りの支援をしてまいります。一日も早いご快癒を祈念いたします。
令和3年10月25日
瀬戸市長 伊藤保德