このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

これまでにない最大の危機(No.140)

更新日:2021年8月31日

ID番号: 3464

 新型コロナウイルス感染症の第5波が押し寄せ、全国的に感染者数の「過去最多」という報告が続いています。今までにない勢いでの感染拡大は、医療機関の圧迫や自宅療養者数の増加など、大変厳しい状況です。8月27日(金)に緊急事態宣言が東海三県にも発出され、従来に増して気を引き締め感染防止対策に取り組まねばなりません。

 

 昨日のブログで、愛知・岐阜・三重3県の知事による共同メッセージを紹介しましたが、理解を深めていただくため、項目別のポイントを説明します。

 

『県民の皆さまへのお願い』

  • 不要不急の行動の自粛徹底
    「前々から計画していたから」という行動も改めて見直してください。ぜひ延期などの検討をお願いします。
  • 基本的な感染防止対策の徹底
    マスク着用、手洗い、手指消毒などを「正しく行ってください」。「感染しない、させない」を徹底してください。

 

『事業者・施設管理者のみなさまへのお願い』

  • 「接触機会の低減」に努めてください。

 

『ワクチン接種の加速化のために』

  • 希望者へできるだけ早く接種ができるように取り組んでまいります。
  • SNSなどで科学的根拠に基づかない情報等が広がる事例がみられることから、正しい情報が広く届くよう情報発信に取り組んでまいります。

 

『偏見・差別のない社会をつくるために』

  • 感染者自身のほか、感染者が発生した団体に属する人などに対し、差別・偏見は絶対しないでください。

  

 全文は、県のホームページで確認できます。第5波を抑え込むために、県民一丸となっての行動をお願いしています。本市においてもこれらの内容を忠実に実行してまいります。皆さまのご理解とご協力をお願いします

 

令和3年8月31日      

瀬戸市長 伊藤保德

 

IMG_2300_s.jpg

 

IMG_2301_s.jpg IMG_2302_s.jpg

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション課
電話:0561-88-2658

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする