コロナ感染状況7/26~8/1(No.129)
更新日:2021年8月2日
ID番号: 3403
連日真夏日が続いています。コロナ感染対策と共に「熱中症に注意」も毎日呼びかけれらています。どうか十分に気をつけてください。
一方、東京オリンピック2020における日本代表選手の活躍は、私たちに多くの感動を与えていますが、日々の感染確認者数は増大の一途です。緊急事態宣言の発出地域も増え、第5波が大きく押し寄せているといっていいと思います。そんな中、愛知県の確認数は若干少なめであり、知事は他の指標なども勘案しながら、現時点では「まん延防止等重点措置」の適用要請の段階ではないと述べています。本市も同様の傾向と思いますが、愛知県全体では一日200人を超える日が続いており、引き続き注意が必要です。
全国で1日の新規感染者数が10,000人を超えてしまいました。感染の「大きな波」が来ているといえます。
この数字を本市に当てはめると、『1日に約10人』の感染となります。(本市の人口は、12万9千人で日本人口の約0.1%です)
とても大きな数字であり、そうならないよう冷静に直近一週間の数字を注視しながら、今後の方策を検討してまいります。
7月26日(月)~8月1日(日)の一週間 ※カッコ内は前週
『新規感染者数11人(15人)・一日平均1.57人(2.14人)』
一か月間のデータ 7月 86人(31日間) 一日平均 2.77人
6月 50人(30日間) 一日平均 1.67人
5月 192人(31日間) 一日平均 6.19人
自宅などで療養中の皆さまの一日も早いご快癒を祈念するとともに、市民の皆さまには改めて感染予防対策の強化をお願いします。
令和3年8月1日
瀬戸市長 伊藤保德