コロナ感染状況6/28~7/4(No.123)
更新日:2021年7月5日
ID番号: 3340
市民の皆さまのご協力により6月下旬から新規感染者数が減り始め、その傾向は7月に入っても続いています。
昨今の話題は、ワクチン接種の進行状況と東京オリンピックの開催についてが中心のようです。オリンピックについては、本市が聖火リレーの愛知県スタートの地であったことや、本市出身のオリンピック日本代表選手がお二人決まっており(テコンドー女子49kg級の山田美諭選手・競泳100Mバタフライの川本武史選手)、活躍を期待する応援など様々な計画もありましたが、感染リスクを考慮して自粛せざるを得ない状況です。こうした状況ではありますが、代表選手には最高のパフォーマンスを期待したいと思います。
ワクチン接種については5月~6月の勢いにブレーキのかかる要因が報道されています。本市としましても、ワクチンの予定通りの配布を国に求めつつ、接種計画の遂行に全力を尽くしてまいります。
- 6月28日(月)~7月4日(日)の一週間 ※カッコ内は前週6/21(月)~6/27(日)
『新規感染者数 8人(6人) 一日平均 1.14人(0.86人)』
一か月間のデータ 7月 5人 (4日間) 一日平均 1.25人
6月 50人 (30日間) 一日平均 1.67人
5月 192人 (31日間) 一日平均 6.19人
ご覧のように、一日当たり一人前後の感染者という状況です。
しかし油断はできません。コロナウイルスがなくなったわけではありません。感染力の強い変異株が増えてきていることから、第5波の到来も話題になっているようです。
引き続き感染防止対策に皆さまのご理解ご協力をお願いします。
令和3年7月5日
瀬戸市長 伊藤保德