このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

緊急事態宣言全面解除(No.93) 

更新日:2021年3月22日

ID番号: 3116

 政府は「緊急事態宣言」を3月21日(日)をもって全面解除することを決定しました。すでに発表がありましたが、宣言解除後の「5つの感染防止策」を発表し、国民に強く協力要請がされました。

 愛知県では一足早く解除となり、その後は愛知県独自で「厳重警戒宣言」を発出しながら、段階的に対策を緩和しているところです。市民の皆さんにはご理解とご協力をいただき、一定の効果を得ることができましたが、本市では愛知県全体の新規感染者数の減少とは異なる傾向を示しています。19日(金)にメッセージを出したところですが、3月に入って感染確認者が急増しています。本日現在では2月一か月の感染者数の約3倍が確認されています。

 

 今回は、陶生病院感染症内科の武藤義和医師から「医療現場で感じられている情報」としていくつか教えていただき、その対策についてもご提言をいただきました。入院患者への適切な医療活動とともに、これ以上の感染拡大を食い止めるために何をすべきかを考え、実行していただいています。

 政府も「5つの感染防止策」を示していますが、国民の多くに「自粛疲れ」や「コロナ慣れ」が見受けられ、大変心配をしています。

 「宣言解除は終息宣言ではありません」今一度、感染予防対策をご確認いただき、自らの行動を律していただきたく思います。

 

                                    令和3年3月21日
                                    瀬戸市長 伊藤保德

 

IMG_0724_s.jpg IMG_0729_s.jpg

 

感染リスクが高まる5つの場面.jpg  感染対策.jpg

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション課
電話:0561-88-2658

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする