このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

緊急事態宣言3日目(No.78) 

更新日:2021年1月18日

ID番号: 2972

 非常事態宣言が発令され、愛知県としては「非常事態措置」の発表として「不要不急の外出自粛」をはじめ、「飲食店への営業時間短縮の要請」などが示されています。マスコミの報道では、「宣言が出てどう変わったのか」という視点で、駅や市街地での人出の変化や「飲食店の時間短縮」による関係者の気持ちなどを伝えています。

 

 私の務めとして、まずは市民の皆さんに国や県の「新型コロナ感染予防対策」や「行動変容」などのお願いを正しく伝え、その実行をお願いするとともに、本市における新型コロナウイルスの感染状況を適時、お知らせしてきました。さらには、市長メッセージに寄せられた「質問や意見」についてできる限り応えるべく、この「市長ブログ」をスタートさせました。昨年4月から77件の書き込みをしました。

 

 第2回目となる非常事態宣言の発令下、前回の体験も生かしながら、さらに踏み込んだ内容をお伝えしたいと思います。また、その時々に感じたことや思ったことを記録に残し、今後発生するであろう「非常時」の参考にしたいと思っています。

 

 非常事態宣言から三日目となる16日(土)の中日新聞の記事が気になりました。新型コロナで病院が逼迫していることは連日報じられています。現場で医療に従事していただいている医師、看護師、そして関係者の皆さんに感謝をしつつ、行政としてできることはないかと考えています。「回復しても空かない病床」「転退院難航・行政が調整を」という見出しを参考にさせていただき、現状調査を関係部局に指示いたしました。

 

 市民の皆さまにおかれましても、引き続き、日々の感染予防対策をしっかりと行っていただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

                                    令和3年1月16日
                                    瀬戸市長 伊藤保德

 

IMG_0103_s.jpg IMG_0104_s.jpg IMG_0105_s.jpg

 

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション課
電話:0561-88-2658

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする