このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

瀬戸市の感染者累計100例に(No.68) 

更新日:2020年11月26日

ID番号: 2868

 3月28日(土)に、瀬戸市で最初の新型コロナウイルス感染症の陽性確認がありました。市民の皆さんには、学校が臨時休校になった2月末頃から、マスクの着用や手洗いの励行など感染予防対策をしっかり行っていただいており、そのおかげで3月には2例、4月には3例という状況となり、5月と6月の感染確認数はゼロでした。その後、第2波といわれる7月中旬から8月にかけ、二か月間で38例の感染確認があり、本市としましては、様々な支援策を講じました。

 

 9月以降、せともの祭など秋の催しはほとんど中止となり、感染確認者数は低下傾向を示し、年末に向けた「感染予防策」のさらなる徹底をお願いしていました。しかしながら、11月に入ってからの発表では、一日4例、5例といったように増加しました。11月の24日間で39例の感染確認となり、24日(火)現在の累計で100例となりました。

 

 全国的にも「第3波の到来」といったことが言われています。感染予防についてのお願いは従来から変わることはありませんが、この状況を冷静に受け止め、しっかりとした対応をしていかなければならないと考えています。私は、国や県からの情報、そして専門家の所見などを受け止め、「行うべきこと」を率直にお願いしてまいります。「うつさない、うつらない」を合言葉に、新しい生活様式が当たり前に感じる日常を、皆さんとともに積み重ねていきたく思っています。よろしくお願いします。

 

※感染予防については、市ホームページ「感染を防ぐために」をご覧ください。

 

 

                                    令和2年11月24日
                                    瀬戸市長 伊藤保德

 

IMG_9478_s.jpg IMG_9614_s.jpg

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション課
電話:0561-88-2658

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする