愛知県市長会議開催(No.58)
更新日:2020年10月5日
ID番号: 2767
10月2日(金)、知多市で第174回愛知県市長会議が開催されました。会則では、愛知県下の各市で構成され、「各市相互の連携を密にし、行政全般につき調査研究を行い、市政の円滑なる運営を期すこと」を目的とし、昭和36年から運営されています。総会は原則、年2回開催され、事業計画や予算のほか、市長会として重要な事項について議決することになっています。
今年は年度始まりの総会はコロナ禍で中止となり、本年2回目となる総会が開催されましたが、秋の会議では「県や国への要望事項」を取りまとめ、東海市長会への提出議案を議決しました。この後、全国市長会として国に要望をしていくことになります。
今回審議をしました議案は23件で、すべて原案通りで議決しました。それらの内容について、主にコロナ関係の議案を紹介します。
- 令和2年度が事業最終年度となっている地方創生推進交付金事業のうち、新型コロナウイルスの影響により年度中に完了できない事業について、繰り越しもしくは期間の延長を要望
- 新型コロナウイルス感染症の影響から大きく減収が懸念され、減収補填債の対象税目拡充を要望
- 新型コロナウイルスの感染に対応した公立病院に対し、空床確保相応分の財政支援
- 新型コロナウイルスに影響を受けた創業者、事業者への支援の充実要望 など
以上、コロナ関連についての要望、更には行政課題に対する支援要望など、積極的に活動してまいります。
令和2年10月3日
瀬戸市長 伊藤保德
このページに関するお問い合わせ先
シティプロモーション課
電話:0561-88-2658
E-Mail
:
citypromo@city.seto.lg.jp