このページの本文へ移動

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

閲覧支援ツール

文字サイズ

背景色の変更

チャットボットに質問する

現在地

災害時の施設使用等の協定(No.32) 

更新日:2020年7月27日

ID番号: 2594

 7月22日(水)、名古屋学院大学と「災害時における施設使用に関する協定」を締結させていただきました。
 新型コロナウイルス感染症の影響で、抜本的な見直しを迫られたのが「災害時の避難所」です。従来は、公共施設を避難所として利用することを基本に、学校の体育館などを想定していました。

 昨年の総合防災訓練においても、災害発生時にはまず「一時避難所に集結」、そこで安否確認をした後、「自宅」か「避難所」で避難行動をしていただきました。ところが、「避難所での感染予防」という点については配慮しておらず、いわゆる「3密状態」でした。

 

 そこで、改めて「避難する場所」の確保が必要となり、「近くで、安全なところ」ということから、改めて検討が始まりました。名古屋学院大学瀬戸キャンパスがあるのは品野地区ですが、この地域は、土砂災害警戒区域を多く有することもあり、地域の皆さんからの要望もあったことから申し入れたところ、快くお引き受けいただきました。

 

 締結式には、名古屋学院大学から、理事長はじめ幹部の方々とともに、品野連合自治会長にもご出席をいただきました。「防災、減災」は地域の力によって成し得るものです。

 

 今後とも一層のご理解とご協力をお願いいたします。

                                    令和2年7月25日
                                    瀬戸市長 伊藤保德

名学院1.jpg   名学院2.jpg

このページに関するお問い合わせ先

シティプロモーション課
電話:0561-88-2658

ページ上部へ戻る

チャットボットに質問する チャットボットを非表示にする