3月のイベント情報更新(3/15号広報)
申し込み方法等の詳細については各項目をクリックしご確認ください。
日 |
曜日 |
イベント内容 |
広報 |
対象年齢 |
||||
乳児 |
未就学児 |
小学生 |
親 |
その他 |
||||
12 | 土 | 折り紙教室 今月の作品「イチゴ」 | 3/1 | ★ | ★ | ★ | ||
13 | 日 | せとクルドッジボール大会 | 2/15 | ★ | ||||
13 | 日 | 鷹匠から鷹について学んでふれあおう! | 2/15 | ★ | ★ | |||
14 | 月 | おしゃべり劇場 ぽっけ | 3/1 | ★ | ★ | ★ | ||
15 | 火 | ママとあそぼ たまごちゃん | 3/1 | ★ | ★ | |||
17 | 木 | 3月生まれの誕生会 | 3/1 | ★ | ★ | |||
19 | 土 | 卓球あそび | 3/1 | ★ | ★ | |||
19 | 土 | スプリングフェスティバル | 3/1 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ |
20 | 日 | 木工教室「ミニ縁台」作製 | 2/15 | ★ | ||||
25 | 金 | おもしろ手品教室 | 3/1 | ★ | ||||
25~4/3 | ![]() |
3/15 | ★ | ★ | ||||
26 | 土 | パパとちょこっとタイム「ふれあい遊び」 | 3/1 | ★ | ★ | ★ | ||
26 | 土 | ![]() |
3/15 | ★ | ★ | |||
28 | 月 | プレイルーム小学生講座(デコ・アクセサリー作り) | 3/1 | ★ |
遊びにおいでよ!せとクルランド 問合せ先:交通児童遊園(市民公園内) 電話 48・2350(休園日火曜 祝日の場合は翌平日)
折り紙教室 今月の作品「イチゴ」
日時 3月12日(土)
午前10時45分~正午
対象 市内在住の幼児と保護者、小学生~18歳
定員 10人(先着順)
申込方法 開催日1週間前の午前9時から電話・窓口で受付。定員になり次第締切。
せとクルドッジボール大会
みんなでチームを組んで、ドリームマッチをしよう。(雨天中止)
日時 3月13日(日)
午前10時15分~午後0時15分
対象 市内在住の小学3・4年生
定員 30人(抽選) ※チーム分けはくじ引きで行います。
申込方法 市ホームページ「お知らせ」→「交通児童遊園の教室・イベントのご案内【2月15日号】」から申し込み。
申込期間 2/15(火)~23(水・祝)
おしゃべり劇場 ぽっけ
日時 3月14日(月)
午前10時45分~11時30分
対象 市内在住の乳幼児親子
定員 親子10組(先着順)
申込方法 開催日1週間前の午前9時から電話・窓口で受付。定員になり次第締切。
3月生まれの誕生会
日時 3月17日(木)
午前11時10分~11時30分
対象 市内在住の3月生まれの乳幼児
定員 親子5組(先着順)
申込方法 開催日1週間前の午前9時から電話・窓口で受付。定員になり次第締切。
スプリングフェスティバル
高校生の皆さんと一緒に芝生広場でゲームなどで楽しみましょう。パトカーも来ます。
日時 3月19日(土)
午前9時~正午
対象 市内在住の乳幼児と保護者、小学生~18歳
定員 100人(当日受付)
※室内は休憩室となるため利用できません。
※自転車コースは利用不可
※雨天中止(雨天時は通常開園)
おもしろ手品教室
日時 3月25日(金)
午前10時45分~正午
対象 市内在住の小学生
定員 10人(抽選)
参加費 200円
申込方法 3/1(火)から市ホームページ「おしらせ」→「交通児童遊園の教室・イベントのご案内【3月1日号】」から申し込み。
申込期間 3/1(火)~9(水)
編み物教室
日時 3月26日(土)
午前10時45分~正午
対象 市内在住の小学生~18歳
定員 10人(先着順)
持ち物 毛糸(並太)、かぎ針(7~8号)
申込方法 開催日1週間前の午前9時~電話か窓口で申し込み。定員になり次第、締め切り。
せとっ子ファミリー交流館教室・講座 問合せ先:せとっ子ファミリー交流館 電話87・3636(休館日 月曜、祝日の場合は翌平日)
申込方法 市ホームページ「お知らせ」→「せとっ子ファミリー交流館のイベント2/15号」から申し込み
鷹匠から鷹について学んでふれあおう!
日時 3月13日(日)
午前10時~11時30分
対象 市内在住の小学生親子
定員 10組(先着順)
申込開始 2/16(水)午前9時30分~
木工教室「ミニ縁台」作製
日時 3月20日(日)
午前10時~正午
対象 市内在住の小学生
定員 6人(抽選)
参加費 500円
申込開始 2/15(火)~3/7(月)
市ホームページ「お知らせ」→「せとっ子ファミリー交流館のイベント3/1号」から申し込み
ママとあそぼ たまごちゃん
日時 3月15日(火)
午前10時15分~11時15分
対象 市内在住のはいはい時期までのお子さんと保護者
※上のお子さんは参加できません。
定員 10組(先着順)
持ち物 大判のハンカチ
申込開始 3/2(水)午前9時30分~
卓球あそび
日時 3月19日(土)
1.午前10時~10時45分
2.午前11時~11時45分
3.午後2時~2時45分
対象 市内在住の小学生~18歳
定員 各回4人(先着順)
持ち物 体育館シューズ、お茶
申込開始 3/1(火)午前9時30分~
パパとちょこっとタイム「ふれあい遊び」
日時 3月26日(土)
午前10時~11時30分
対象 市内在住の乳幼児父子(おおよそ0~3歳程度がおすすめです)
定員 10組(先着順)
申込開始 3/6(日)午前9時30分~
せとっ子あそびコレクション キャップアート「へらせっとくんを作ろう」
日時 3月25日(金)~4月3日(日)
1.午前9時~午後0時30分 2.午後2時~4時
※1は時間制限(90分)あり
対象 市内在住の年長~小学生
定員 各回8人(先着順)
事前申し込み不要。材料がなくなり次第終了。
問合せ先 社会福祉協議会 電話 84・2011
プレイルーム小学生講座(デコ・アクセサリー作り)
日時 3月28日(月)
午後1時30分~3時
場所 やすらぎ会館1階 第2作業室
対象 市内在住の小学3~6年生
参加費 300円
定員 8人
申込方法 往復はがき・FAXで 1.講座名 2.氏名(ふりがな) 3.住所 4.電話・FAX番号 5.学年を記入
宛先 〒489-0919 川端町1-31「デコ・アクセサリー作り」係
申込期限 3/1(火)~15(火)(必着)
FAX 85・2275 Eメール info@seto-shakyo.or.jp