1月のイベント情報更新(1/15号広報)
申し込み方法等の詳細については各項目をクリックしご確認ください。
日 |
曜日 |
イベント内容 |
広報 |
対象年齢 |
||||
乳児 |
未就学児 |
小学生 |
親 |
その他 |
||||
8 | 土 | 折紙教室 今月の作品「ぶた」 | 12/15 | ★ | ★ | ★ | ★ | |
9・15 | 日・土 | 卓球あそび | 1/1 | ★ | ★ | |||
15 | 土 | ピンポン(卓球)Time | 1/1 | ★ | ★ | |||
15・16・22・23 | 土・日 | せとっ子あそびコレクション「毛糸で小物入れを作ろう」 | 1/1 | ★ | ★ | |||
22 | 土 | 編み物教室 | 1/1 | ★ | ★ | |||
月 | 子育て談笑 今月のテーマ「イライラしないためには?」 | 1/1 | ★ | ★ | ★ | |||
25 | 火 | ママとあそぼ たまごちゃん | 1/1 | ★ | ★ | |||
26 | 水 | 振り返ってみよう 言葉がけ | 12/15 | ★ | ★ | |||
27 | 木 | ![]() |
1/15 | ★ | ★ | |||
28 | 金 | 「やってみよう!自分を大事にするコミュニケーション」セミナー | 12/15 | ★ | ||||
30 | 日 | パパとちょこっとタイム「ふれあい遊び」 | 1/1 | ★ | ★ | ★ |
遊びにおいでよ!せとクルランド 問合せ先:交通児童遊園(市民公園内) 電話 48・2350(休園日火曜 祝日の場合は翌平日)
折紙教室 今月の作品「ぶた」
日時 1月8日(土)
午前10時45分~正午
対象 市内在住の幼児と保護者、小学生~18歳
定員 10人(先着順)
申込方法 12/18(土)~26(日)の午前9時~午後5時に電話か窓口で申し込み
ピンポン(卓球)Time
日時 1月15日(土)
1.午前9時~10時15分
2.午前10時45分~正午
対象 市内在住の小学生~18歳
定員 各回10人(先着順)
申込方法 電話・窓口で申し込み。開催日1週間前の午前9時から受付。定員になり次第、締め切り。
編み物教室
日時 1月22日(土)
午前10時45分~正午
対象 市内在住の小学生~18歳
定員 10人(先着順)
持ち物 毛糸(並太)、かぎ針(7~8号)
申込方法 電話・窓口で申し込み。開催日1週間前の午前9時から受付。定員になり次第、締め切り。
子育て談笑 今月のテーマ「イライラしないためには?」
日時 1月24日(月) 1月31日(月)
午前10時45分~11時15分
対象 市内在住の乳幼児親子
定員 10人(先着順)
申込方法 電話・窓口で申し込み。開催日1週間前の午前9時から受付。定員になり次第、締め切り。
1月生まれの誕生会
日時 1月27日(木)
午前11時10分~11時30分
対象 市内在住の1月生まれの乳幼児
定員 10人(先着順)
申込方法 開催日1週間前の午前9時~電話か窓口で申し込み。定員になり次第、締め切ります。
子ども・若者センター 電話 88・2636 FAX 97・1172 Eメール kowaka@city.seto.lg.jp
春日井若者サポートステーション 電話 0568・37・1583 FAX 0568・37・1585 Eメール harusapo@roukyou.gr.jp
「やってみよう!自分を大事にするコミュニケーション」セミナー
日時 1月28日(金)
午後2時~4時
場所 パルティせと4階マルチメディアルーム
対象 15~39歳
定員 20人(先着順)
内容 相手のことも配慮しながら自分の思いをしっかり伝えるコミュニケーションスキル(アサーション)について学びましょう。
講師 春日井若者サポートステーション 総括コーディネーター 桑村誠氏
申込方法 子ども・若者センターか春日井若者サポートステーションに電話・FAX・Eメールで 1.件名「サポステセミナー」 2.氏名(ふりがな) 3.年齢 4.住所 5.Eメールアドレス 6.電話番号を記入
※1週間以内に受付完了メールを送ります。
締切 1/21(金)まで
プレイルーム育児講座 問合せ先:社会福祉協議会 電話 84・2011 FAX 85・2275 メール info@seto-shakyo.or.jp
振り返ってみよう 言葉がけ
日時 1月26日(水)
午前10時30分~11時30分
場所 やすらぎ会館3階 和集会室
対象 市内在住の1~2歳のお子さんと保護者
定員 5組(抽選)
申込方法 往復はがき・FAXで 1.講座名 2.親子氏名(ふりがな) 3.住所 4.電話番号(FAX番号) 5.年齢 を記入
宛先 〒489-0919 川端町1-31「振り返ってみよう言葉がけ」係
申込期間 12/15(水)~27(月)(必着)
せとっ子ファミリー交流館教室・講座 問合せ先:せとっ子ファミリー交流館 電話87・3636(休館日 月曜、祝日の場合は翌平日)
申込方法 市ホームページ「お知らせ」→「せとっ子ファミリー交流館のイベント1/1号」から申し込み
卓球あそび
日時 1月9日(日)、15日(土)
1.午前10時~
2.午前11時~
3.午後2時~
(各45分間)
対象 市内在住の小学生~18歳
定員 各回4人(先着順)
申込開始 1/4(火) 午前9時30分~
持ち物 体育館シューズ、お茶
せとっ子あそびコレクション「毛糸で小物入れを作ろう」
日時 1月15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)
1.午前9時~12時30分
2.午後2時~4時
対象 市内在住の年長~小学生
定員 各回8人(先着順)
申込不要。材料がなくなり次第終了。
ママとあそぼ たまごちゃん
日時 1月25日(火)
午前10時15分~11時15分
対象 市内在住のはいはい時期までのお子さんと保護者 ※上のお子さんは参加できません。
定員 10組(先着順)
申込開始 1/5(水)午前9時30分~
持ち物 大判のハンカチ
パパとちょこっとタイム「ふれあい遊び」
日時 1月30日(日)
午前10時~11時30分
対象 市内在住の乳幼児父子(0~3歳程度がおすすめ)
定員 10組(先着順)
申込開始 1/9(日)午前9時30分~