令和5年瀬戸市消防出初式
ページ更新日:2022年12月19日
令和5年瀬戸市消防出初式
瀬戸市の安心安全と無火災の願いを込めて「令和5年瀬戸市消防出初式」を開催します。
日時
令和5年1月8日(日)
午前9時から午前10時15分まで
場所
瀬戸市上本町1 瀬戸市体育館第3競技場及び芝生広場周辺
※ 荒天の場合は式典のみの開催とし、市ホームページ及び消防テレフォンサービス(82-0119)にてお知らせします。(決定時間:午前7時30分)
式典の部
瀬戸市内の消防関係者が整列し、瀬戸市消防団ラッパ隊による演奏からはじまり、令和4年中の無火災連区感謝状贈呈などを行います。
屋外の部
效範小学校バトン部の演技披露が行われます。その後、古瀬戸吹奏楽団の演奏に合わせ分列行進を行います。徒歩部隊として效範小学校バトン部を先頭に、瀬戸市幼年消防クラブのひなご幼稚園の園児、わんわん消防隊や各企業の自衛消防隊、自警団、婦人(女性)防火クラブの皆さんや消防団員、消防職員が行進します。車両部隊として消防団の赤バイ隊やポンプ車、消防署の化学車やはしご車などが体育館前の道路を行進します。
分列行進終了後は、消防団員による「はしご乗り演技披露」「一斉放水披露」を行います。
※ 令和2年瀬戸市消防出初式の様子
アクセス
お車でお越しの際は、瀬戸市民公園東臨時駐車場をご利用ください。
お問い合わせ
消防本部
総務課・消防救急係
電話:0561-85-0439
E-Mail
:
shobohonbu
city.seto.lg.jp

※迷惑メール対策の為、@が画像になっております。
コピーを行った際、【アットマーク】に置き換わりますので、お手数ですが手動で【@】に置き換えて送信をしてください。