No.995 第57回老人福祉大会
ページ更新日:2022年11月4日
10月25日(火)、瀬戸市老人クラブ連合会と市の主催で「第57回瀬戸市老人福祉大会」が開催されました。大会は、顕彰や決議、宣言などが行われました。
顕彰では、老人クラブ活動に多年にわたり尽力された方へ表彰状、感謝状が授与されました。誠におめでとうございます。
大会決議では、市への次の要望5項目が採択されました。
1.介護保険制度の円滑な運営と利用者本位のサービス提供体制を維持されたい。
2.魅力ある老人クラブの拡充を図るため、市老人クラブ連合会や単位クラブの育成強化を図られたい。
3.高齢者の生きがいと健康づくりおよび社会参加活動を維持するための施策を充実強化されたい。
4.高齢者が安心して自立した生活ができる、保健・福祉のまちづくりを推進するための施策を強化されたい。
5.地域における防犯や防災および高齢者の交通安全のための施策を充実強化されたい。
本市としても、高齢者が生きがいを持って活躍し、支えあいにより、安心して暮らせるまちづくりに向けて各種事業を進めてまいります。
また、大会申し合わせでは、健康保持、奉仕活動、老人クラブ活動の推進などが採択され、交通安全の宣言では、交通ルールの順守と積極的な交通安全意識の高揚の輪を広げるなどの宣言が採択されました。
現在、老人クラブは、単位クラブが各地域に38あり会員数は1,876人です。65歳以上の方ならどなたでも加入できます。生き生きとした毎日を過ごすためにぜひ加入をご検討ください。
伊藤保德
お問い合わせ
シティプロモーション課
電話:0561-88-2658
E-Mail
:
citypromo
city.seto.lg.jp

※迷惑メール対策の為、@が画像になっております。
コピーを行った際、【アットマーク】に置き換わりますので、お手数ですが手動で【@】に置き換えて送信をしてください。