• トップページ
  • くらしの情報
  • まちの情報
  • ビジネス・産業
  • 観光情報
  • 市政情報

資源リサイクルセンター持込品目 プラスチック製容器包装

ページ更新日:2022年9月29日

 

 

プラスチック製容器包装 類

ご自分で、各回収ボックスに分別していただきます。

分別方法などは、係員にお尋ねください。

食品トレイ

白トレイ

白色のトレイ

 

 

色トレイ   

色・柄付きトレイ

※汚れの付いているものは、軽く水洗いしたり拭き取ったりしてください。

※汚れは見てわからない程度でかまいません。

※洗剤で洗っていただく必要はありません。

※汚れ、臭いが取れないものは燃えるごみに出してください。

 

 

その他のプラスチック製容器包装

 

発泡スチロール  発泡スチロール

 

その他容器    

カップ・パック類、袋・ラップ類、

ボトル・キャップ・ラベル類、

その他プラマークが付いているものなど

※他の素材と混ざっていてもプラマークが付いていればプラスチック製容器包装として出せます。

※汚れの付いているものは、軽く水洗いしたり拭き取ったりしてください。

※汚れは見てわからない程度でかまいません。

※洗剤で洗っていただく必要はありません。

※汚れ、臭いが取れないものは燃えるごみに出してください。

回収できないもの

・納豆のパック、洗剤・歯磨き粉・油・マヨネーズなどの容器、使用していたラップなど

 プラマークが付いていても汚れ、臭いが取れないもの。

・ビニールひも、スプーン・フォーク、ストロー、バケツ・洗面器、CDディスク・CDケース、

 おもちゃ、ハンガー、歯ブラシなどプラスチック製容器包装ではないもの。

お問い合わせ

資源リサイクルセンター
電話:0561-21-3196
ファクシミリ:0561-89-5224
※迷惑メール対策の為、@が画像になっております。
コピーを行った際、【アットマーク】に置き換わりますので、お手数ですが手動で【@】に置き換えて送信をしてください。
スマホ版を表示