令和4年度 瀬戸市防災講演会を開催します
ページ更新日:2022年6月6日
迫りくる自然災害にあなたは何ができますか・・・
災害に備え、 ”私たちが日ごろからできること” をテーマに、実際に被災地に入り災害救援活動実績のある、認定特定非営利活動法人 愛知ネットの内藤 瑶氏を講師として招き防災講演会を行います。どなたでも無料で参加できますので、地域や我が家の防災力を高めるため是非ご参加ください。
とき
令和4年7月2日(土)19:30から
ところ
瀬戸市西茨町113-3 瀬戸市文化センター(文化ホール)
参加方法
当日は参加券が必要となります。 防災講演会チラシ.pdf(624KB) を印刷し、チラシ下部にある参加券に必要事項をご記入の上、ご来場ください。
その他
・新型コロナウイルス感染状況により予告なしに中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・新型コロナウイルス感染予防対策としてマスクの着用をお願いします。また、発熱、咳、咽頭痛などの症状がある場合は、ご来場をお控えください。
お問い合わせ
消防本部
消防本部予防課予防係
電話:0561-85-0479
ファクシミリ:0561-21-6605
E-Mail
:
yobou
city.seto.lg.jp

※迷惑メール対策の為、@が画像になっております。
コピーを行った際、【アットマーク】に置き換わりますので、お手数ですが手動で【@】に置き換えて送信をしてください。