No.849 社会貢献活動・募金
ページ更新日:2022年4月5日
赤い羽根募金や年末助けあい運動の募金などは、さまざまな分野で生かされ、役立っています。主に「社会福祉」の分野に使用されていますが、募金の多くは「地元」に還元されています。この一連の流れや活動に対し、多くの人にご理解をいただきたいと思っています。
また、地震や台風の自然災害などにおける被災者の支援という目的でも募金活動を行っています。こちらは日本赤十字社が主体となり、地域の共同募金委員会とともに募金を募っています。
市役所1階ロビーには、現在6個の募金箱が設置してあります。「平成30年7月・豪雨災害義援金」をはじめ「ウクライナ人道危機救援金」など、それぞれの箱には「何のために使うのか」が表示されており、とても多くの方々からの厚意が寄せられています。
募金という行為はとても素晴らしい行動だと思います。たった一人から始まる「気持ち」が集まって、必ず大きな力になると思います。
ぜひとも皆さまのご協力をお願いいたします。
※募金箱はやすらぎ会館にも設置しています。
伊藤保德
お問い合わせ
シティプロモーション課
電話:0561-88-2658
E-Mail
:
citypromo
city.seto.lg.jp

※迷惑メール対策の為、@が画像になっております。
コピーを行った際、【アットマーク】に置き換わりますので、お手数ですが手動で【@】に置き換えて送信をしてください。