令和4年安全なまちづくり県民運動
ページ更新日:2022年3月14日
この運動は、県民一人一人が防犯意識を高め、県民総ぐるみの安全なまちづくり活動を広く県民運動として推進し、犯罪を起こさせない環境づくりに取り組むことにより、安全に安心して暮らせる社会の実現を目指します。
スローガン
3N(ない)運動
- 犯罪にあわない
- 犯罪を起こさせない
- 犯罪を見逃さない
運動内容
瀬戸市では、瀬戸警察署、瀬戸防犯協会連合会をはじめとする防犯関係団体、連区自治会等と協力して防犯啓発活動を行っています。
各季の安全なまちづくり運動
春の安全なまちづくり県民運動
令和4年4月1日(金)~4月10日(日) 10日間
夏の安全なまちづくり県民運動
令和4年8月1日(月)~8月10日(水) 10日間
秋の安全なまちづくり県民運動
令和4年10月11日(火)~10月20日(木) 10日間
年末の安全なまちづくり県民運動
令和4年12月11日(日)~12月20日(火) 10日間
関連情報
お問い合わせ
生活安全課
安全係
電話:0561-88-2601