老人福祉センターの利用について
※令和3年9月10日更新※
緊急事態宣言の延長に伴い、令和3年9月30日(木)まで各施設の利用を中止いたします。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
(緊急事態宣言の状況により期間が変更となる可能性があります。予めご了承ください。)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、老人福祉センター(やすらぎ会館3階)の利用内容を一部制限させていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
利用時間
午前9時から午後12時15分まで
※ただし、利用者の人数によって利用時間を制限させていただく場合があります。
利用内容の制限について
ご利用いただける内容について、以下のとおり制限をさせていただきます。
当面の間利用を中止させていただくサービス
・囲碁
・将棋
・健康麻雀
・浴室
ご利用の皆様にはご不便をお掛けしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
利用方法に制限を設けるサービス
・談話スペース、ヘルストロン、マッサージ器等の利用は一定の距離を保って使用してください。
・各貸室は少人数での利用のみとさせていただきます。
・シャワー 6月21日から利用人数・時間に制限を設け、予約制にて利用再開します。
予約電話番号:84-2011
施設利用時の遵守事項
以下の内容にご注意いただき施設をご利用ください。
・マスクの着用を必須とさせていただきます。
・入口でアルコール消毒をしてください。
・入口で利用名簿に氏名、連絡先、体温を記録させていただきます。
(来館前にご自宅での検温にご協力ください。)
・定期的な館内の消毒を行います。
・常時換気を行います。
・複数の方が触るものについては、利用前後に消毒を行ってください。
また、施設ご利用の際は十分な熱中症対策も行っていただき、安全にご利用ください。
以上、ご不便をおかけしますがご協力お願いいたします。
お問い合わせ
瀬戸市老人福祉センター(瀬戸市社会福祉協議会)
0561-84-2011
健康福祉部 高齢者福祉課 介護保険料係
0561-88-2621