~お買い物支援します~ 新型コロナウイルス感染症対策緊急生活支援事業
新型コロナウイルス感染症対策緊急生活支援について
新型コロナウイルスの感染者・濃厚接触者として保健所から自宅待機を求められ、生活に必要な食料品や日用品等の調達にお困りの方に代わって買い物し、自宅にお届けする支援を行います。
1 対象の方
保健所から新型コロナウイルスの感染者・濃厚接触者として自宅待機を求められている方や世帯
(上記以外の経過観察の方は対象外とします)
※感染者および濃厚接触者については管轄する瀬戸保健所が把握しており市にその情報は伝えられません。
支援が必要な場合は該当者ご本人から問い合わせください。
2 利用の期間
保健所から自宅待機を求められた期間(おおむね2週間程度)
3 利用の流れ
(1)問合せ
まずは瀬戸市健康課までお問い合わせください。 状況の聞き取りと支援内容の説明を行います。
○瀬戸市健康課 電話 0561-85-5511(月~金 9:00~17:00 祝祭日除く)
(2)申込内容の確認
申込内容の確認のため、実際の買い物と配達を行う瀬戸市社会福祉協議会から連絡をいたします。
初回の注文はその際、伺います。次のa~dにご了承いただいた上でご注文下さい。
a 買い物は一般的な食料・日用品とします。
b 1週間に配達できるのは2回までです。まとめ購入にご協力ください。(1回およそ5,000円以内)
c 購入店舗の指定はできません。
d ご希望の品物がそろわない場合もあります。
(3)注 文(2回目以降)
月~金 9:00~15:00にご注文ください(祝祭日、年末年始を除く)
○瀬戸市社会福祉協議会 電話 0561-84-2011
(4)配 達
配達日は注文翌日以降の月~金曜日(祝祭日除く)で、相談の上決定します。
購入品は、玄関先に置いておき、配達後に電話をしますので、お早めに回収してください。
配達の際は瀬戸市社会福祉協議会の職員と判別されないよう工夫します。
(5)支 払
配達に関する手数料は無料ですが、購入する品物代金はご依頼人の実費となります。
自宅待機期間終了後、全ての商品代金をまとめて原則現金でお支払い下さい。
※利用者の個人情報は特に厳重に管理し、秘密厳守を徹底いたします。
新型コロナウイルス感染症対策緊急生活支援ご案内チラシ
新型コロナウイルス感染症対策緊急生活支援のご案内.pdf(473KB)
資料をご覧いただくために(無料ソフトダウンロード)
Acrobat形式、Word形式、Excel形式をご覧いただけない方は、「資料をご覧いただくために(無料ソフトダウンロード)」のページよりソフトウェアをダウンロード、インストールすることでファイルを開くことができます。提供各社の利用許諾を十分に確認のうえ、自己責任においてダウンロードおよびインストールしてください。
資料をご覧いただくために(無料ソフトダウンロード)