No.498 コミュニティFM・ラジオサンキュー
ページ更新日:2020年8月5日
皆さんは「ラジオサンキュー」を聴かれたことはあるでしょうか?
「テレビは見るけどラジオは・・・」とか、「仕事中のBGMがわりに聞いている」という方などいろいろだと思います。
瀬戸市では、このラジオサンキューで「せとまちラジオ」という番組を持っております。行政サービスのお知らせを中心に情報提供していますが、その中に「伊藤市長の新しいまちづくり」というコーナーがあり、毎月一回「瀬戸市の目指している将来像」について話をしています。
放送日の2週間前くらいに収録をしていますが、新型コロナウイルス感染症の発生以来、「密にならない配慮」から、写真のとおり十分なスペースを取り、マスクを着用して収録作業を行っています。
本コラムでは収録の様子を紹介していますが、ラジオサンキューは「身近な情報」をはじめ、皆さんの役に立つ情報提供を心掛けており、とりわけ「災害発生時」には「迅速に正確な情報発信」を行うべく体制を整えています。
知っているようで意外に知らないのが地域の情報です。瀬戸の今、そして将来のことなど日々の生活の中でお聴きいただきたいと思います。
台風の来る季節となりました。災害情報の入手などにお役立てください。
伊藤保德
※これまでの「せとまちラジオ」は、せとまちラジオ音声ブログ(ラジオサンキューHP)からお聴きいただけます。
お問い合わせ
シティプロモーション課
電話:0561-88-2658
E-Mail
:
citypromo
city.seto.lg.jp

※迷惑メール対策の為、@が画像になっております。
コピーを行った際、【アットマーク】に置き換わりますので、お手数ですが手動で【@】に置き換えて送信をしてください。