No.492 アートの広がり
ページ更新日:2020年7月20日
新世紀工芸館に行ってきました。このところ、コロナ禍での外出自粛が少し緩和されましたが、新型コロナウイルスがなくなったわけではありません。一人ひとりが、感染予防対策をしっかりして日々を暮らすことが大切です。これが「新しい生活様式」というものを、それぞれが工夫していきたいものです。改めて、瀬戸市にある美術館やギャラリーで作品を鑑賞したり、史跡などを巡って先人をしのんだりすることを「日常に取り込む」こともいいかと思っています。
そこで今回は新世紀工芸館です。展示スペースは大きくありませんが、それだけによく考えられた作品展が企画されます。現在、開催されているのは、日本六古窯の一つである「信楽」のアーティストの作品です。
陶芸という分野の作品ではなく「そこで創作活動をしているアーティスト」の作品です。
瀬戸は昔から「多様な文化芸術」をうまく取り入れながら発展してきたまちだと思っていますが、こうした人たちと瀬戸のアーティストとのつながりができるといいと思います。
伊藤保德
お問い合わせ
シティプロモーション課
電話:0561-88-2658
E-Mail
:
citypromo
city.seto.lg.jp

※迷惑メール対策の為、@が画像になっております。
コピーを行った際、【アットマーク】に置き換わりますので、お手数ですが手動で【@】に置き換えて送信をしてください。